1: News茶畑がお送りします 2020/08/08(土) 14:29:32.52
政府の新型コロナウイルス対策の分科会が感染拡大状況を4段階に分け、ステージ4になれば、緊急事態宣言を出すべきとしていることについて、西村経済再生担当大臣は指標だけでなく、「総合的に判断」する考えを示しました。
分科会は、医療のひっ迫度など6つの指標から、感染拡大の状況をステージ1から4までに分類し、ステージ4は爆発的な感染拡大の手前の段階だとして、緊急事態宣言を出すことを求めています。
「直ちに緊急事態宣言をやるかどうかというのは、そのときの状況、これは専門家の皆さんにもご判断をいただきながら判断をしていくことになります」(西村康稔 経済再生相)
西村大臣はこのように述べ、各指標がステージ4を示しても機械的に緊急事態宣言を出すのではなく、政府が総合的な判断をするとの認識を示しました。
分科会は、ステージ3の指標の一つに「病床の使用率25%」をあげていますが、今月4日の時点で15の都府県が超えています。特に、沖縄では85%、福岡が55%など、全国的な病床のひっ迫が鮮明となっています。
分科会は、医療のひっ迫度など6つの指標から、感染拡大の状況をステージ1から4までに分類し、ステージ4は爆発的な感染拡大の手前の段階だとして、緊急事態宣言を出すことを求めています。
「直ちに緊急事態宣言をやるかどうかというのは、そのときの状況、これは専門家の皆さんにもご判断をいただきながら判断をしていくことになります」(西村康稔 経済再生相)
西村大臣はこのように述べ、各指標がステージ4を示しても機械的に緊急事態宣言を出すのではなく、政府が総合的な判断をするとの認識を示しました。
分科会は、ステージ3の指標の一つに「病床の使用率25%」をあげていますが、今月4日の時点で15の都府県が超えています。特に、沖縄では85%、福岡が55%など、全国的な病床のひっ迫が鮮明となっています。
【緊急事態宣言は総合的判断、西村大臣】の続きを読む