GoTo

food_dish_blank

1: News茶畑がお送りします 2020/10/01(木) 10:16:14.71
新型コロナウイルスで影響を受けた飲食店を支援する「Go Toイート」のうち、予約サイトを通じて食事した場合のポイント還元が1日から始まります。しかし、経営の悪化で手数料が支払えない飲食店などの「サイト離れ」が進んでいて効果は限定的だという声も聞かれます。

「Go Toイート」はオンライン予約によるポイントの付与と、プレミアム付き食事券の2つの事業があります。このうち予約サイトを通じて飲食店で食事をした場合にポイントを付与される事業が1日から全国で始まります。

予約サイトは「ぐるなび」や「食べログ」など13の事業者の15のサイトが指定され、ほとんどのサイトが1日から対応します。

予約をした店で実際に食事をすると、1人当たり昼食では500円分、夕食では1000円分のポイントが1週間ほどで付与され、次回以降の予約などに使うことができます。

予約は最大10人分まで可能で、来年1月末まで何回も予約できますが、予算の上限に達した時点で終了になるということです。また、ポイントの有効期限は最長で来年3月末までとなっています。

対象となる飲食店は感染対策を徹底することが義務づけられ、接待を伴う店などは対象から除外されています。

一方、都道府県ごとに使えるプレミアム付き食事券の事業も33の府県で実施が決まり、残る14都道県でも事業者の選定作業などが進んでいます。

農林水産省によりますと、今月5日から新潟県で始まるのを皮切りに、来月までにほとんどの都道府県で始まるということです。

・効果は限定的だという声も
「Go Toイート」では「ぐるなび」や「食べログ」など指定された13の事業者の15の予約サイトで予約をして食事した場合、1人当たり昼食で500円分、夕食で1000円分、予約サイトで使えるポイントが還元されます。

しかし、多くの予約サイトでは
▽毎月の掲載手数料のほか、
▽サイトを通じて予約客が店に来た場合、1人当たり50円から200円ほどの送客手数料を店側が支払う必要があります。

今回、新たに予約サイトを利用する飲食店はキャンペーンの期間中掲載手数料が無料になりますが、新型コロナウイルスの影響で経営に苦しむ飲食店などの「サイト離れ」がすでに進んでいて、効果は限定的だという声も聞かれます。

NHKは30日、外国人観光客が激減している東京・浅草の雷門近くにある20の飲食店に取材しましたが、6割にあたる12の店が手数料の負担などを理由に予約サイトを利用していませんでした。

このうちオムライスが名物だという洋食店の経営者は、「うちの店は高齢の常連客が多く手数料もかかるので予約サイトは使っていません。サイトの運営者だけがもうかる仕組みになっていて国の支援策には不公平感があります」と話していました。

また、うどん店の店主は「これまで予約サイトは利用していませんでしたが『Go Toイート』をきっかけに今後、契約することを考えています。浅草に来る人は予約サイトを利用しない高齢の方も多いのでどこまで効果があるか分かりませんが、少しでも客足が戻ることを期待しています」と話しています。

・予約サイトと新たに契約の老舗「キャンペーンにすがる思い」
東京・浅草で45年前から営業している、ねぎま鍋が名物の老舗の飲食店では、新型コロナウイルスの影響で企業の会食など団体客の予約が入らなくなり、先月の売り上げは去年の半分程度に落ち込んでいるといいます。

以前はグルメサイトと契約しオンラインで予約を受け付けていましたが、手数料の支払いが負担になることなどから、これまで予約サイトは利用していませんでした。

しかし「Go Toイート」によってオンライン予約ができる店に客が集中する可能性があるため、手数料がかからない予約サイトを選び新たに契約したということです。

この飲食店を経営する平川良信社長は「売り上げが激減しているのでGo Toキャンペーンにすがる思いだ。1人分ずつ鍋を小分けにするなど感染防止対策を万全にしながらお客さんを出迎えたい」と話していました。

・「Go Toイート」開始 渋谷で聞いてみると…
「積極的に利用したい」という人がいる一方で、「キャンペーンの内容を詳しく知らない」という人も(中略)
大田区に住む20代の男性は「予約サイトを使えばふだんより安く(中略)
横浜市に住む60代男性は「予約サイトを使ったことがない(中略)
また感染のリスクから外食にはまだ抵抗が(中略)
・コロナ感染防止対策徹底が参加の条件(後略)

NHK 2020年10月1日 5時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642661000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

【「GoTo イート」開始 飲食店「サイト離れ」で“効果限定的”も】の続きを読む

saigai_hinan_kunren_pet

1: News茶畑がお送りします 2020/09/06(日) 08:06:06.25
大型で非常に強い台風10号が接近し、避難所として利用しようと、九州西部の各ホテルに予約電話が殺到している模様だ。

ネット上では、政府のGo Toトラベルキャンペーンを利用して宿泊費を安くしたとの声も多い。
台風が通過するとみられる2020年9月6日は、満室になるホテルが続出している。

「反対だったGOTOトラベル でも今回は感謝」

台風が接近すると報じられれば、ホテルをキャンセルする観光客は多い。
ところが、今回は、ホテルを予約したい、予約したとの声が、ネット上で次々に出ている。


各メディアでニュースが流れた9月3日前後から、急に増えたようだ。その多くが地元の人たちで、
台風がこれまでの想定を超えた最大瞬間風速80メートルの可能性が指摘されたことや、
避難所に行けば新型コロナウイルスへの感染が心配されることが影響したらしい。

ツイッターなどでは、台風から避難するためホテルを早めに予約した、家族のために電話をかけ続けてやっと1室見つかった、
といった報告が書き込まれていた。また、宿泊料金が35%割引になるGo Toトラベルを利用したとの声も多く寄せられている。

「ウチも近所に家族をgoto避難させます」「意外なところで Go To 役に立ったじゃん」「反対だったGOTOトラベル でも今回は感謝」...
佐賀市内のホテルマリターレ創世佐賀は、部屋が15室あり、2日時点で満室となったという。総支配人は5日、
J-CASTニュースの取材に状況をこう話した。

1日150~200件の電話に、佐賀のホテル「こんなのは初めて」

「台風が心配で予約がたくさん来て、部屋はすぐにいっぱいになりましたね。体育館などの避難所では、コロナの心配もあるのではないでしょうか。
9月の5、6、7日はすでに満室になっており、お断りしている状況です。佐賀市内のホテルは、どこも同じ状況のようですね」

3、4日は、1日150~200件ぐらい問い合わせの電話があったという。
以前も、台風などで避難する地元の人たちを受けて入れていたというが、「こんなに問い合わせがあったのは、初めてです」と総支配人も驚く。

Go Toトラベルについては、じゃらん、楽天といったネット予約だけで受け付けているが、
6日前後の予約の8割は避難に利用している地元の人たちだそうだ。

「ただ、『Go To使えますか?』という問い合わせは、電話では少ないです。
満室のところが多いので、空いているかどうかを聞いてくる人の方が多いですね。
今後についても、台風の被災次第で地元の方々の宿泊受け入れは柔軟に対応したいと考えています」

じゃらんの宿・ホテル予約サイトを見ると、九州エリアでは5日夕時点で、台風が通過するとみられる6日は、佐賀県も含めて、空室があるホテルなどの数が、九州西部を中心に他の日に比べてかなり少なかった。

https://www.j-cast.com/2020/09/05393636.html?p=all

旅で日本を元気にしよう。
no title



【「GoTo トラベル」活用してホテルに避難。台風10号接近で九州のホテルが相次いで満室に】の続きを読む

vacation_drive

1: News茶畑がお送りします 2020/08/25(火) 13:41:46.08
赤羽一嘉国土交通相は25日の記者会見で、7月27日~8月20日に政府の観光支援事業
「Go To トラベル」を利用して宿泊した人が、少なくとも延べ420万人に上ったとの速報値を発表した。
マイカーなどを使った近場への旅行が中心で、赤羽氏は「それなりに効果があった」と述べた。

事業は7月27日から、旅行業者や宿泊施設が割引済みの旅行商品を売り始めた。
全国の42施設を8月19、20日に調査したところ大半は対策済みだったが、
客への周知が不十分などとして24施設に指導・助言をした。
24日時点で全国の宿泊事業者の約半数に当たる1万7191事業者が登録済みという。

【「GoTo トラベル」420万人が宿泊。赤羽国土交通相「それなりに効果があった」】の続きを読む

food_dish_blank

1: News茶畑がお送りします 2020/08/25(火) 13:29:01.90
江藤拓農相は25日の閣議後記者会見で、新型コロナの感染拡大で打撃を受けた飲食業界を支援する「Go To イート」の主要事業の運営委託先として計48の事業体を公表した。
地域ごとに使えるプレミアム付き食事券事業は33府県の35事業体、オンライン飲食予約サイトのポイント事業は「ぐるなび」や「食べログ」の運営会社など13事業体が決まった。

食事券事業は9月中に2次公募を実施する予定で、利用できる地域は増える見込み。
予約サイトのポイント事業については、より慎重に判断するという。

事業体は各地の経済団体や旅行会社などで構成する。

【「GoTo イート」の委託先決定。ポイント事業は「ぐるなび」「食べログ」など13事業体、食事券事業は33府県】の続きを読む

kuukou

1: News茶畑がお送りします 2020/08/15(土) 22:43:42.63
夏の観光シーズン真っ盛りだが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、旅行をためらう人が相次いでいる。政府が観光支援策「Go To トラベル」を推進する一方、「慎重な判断」を求める県も多い。板挟みの人たちから戸惑いの声があがっている。

 「行っていいのか、だめなのか。どっちなんでしょうか」。千葉県柏市に住む会社員の女性(34)は、困っている。

 知人と3人で沖縄県に旅行に行こうと、7月30日に旅行会社でツアーを予約した。決め手になったのが、同月22日から東京都を除いて始まった「Go To」キャンペーンだ。代金が35%割引で、8月下旬に2泊3日で、飛行機やホテル代込みで3万円ちょっと。「こんな安値は今しかない」と、ダイビングや買い物を楽しみにしていた。


 しかし予約の翌日、玉城デニー沖縄県知事が、新型コロナの感染急拡大に対応するため、県独自の緊急事態宣言を出した。他県からの来県についても「慎重に判断していただくようお願いします」と呼びかけた。那覇市内の繁華街、国際通りは多くの土産店が休業し、テレビのニュースでは、他県からきた観光客が地元の人から冷ややかな視線を浴びせられていた。

 女性は「来てほしくないようだ…残り:1040文字/全文:1535文字

2020年8月15日 11時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN8G6S4SN8GUTIL017.html

【国は「GoTo」 自治体は自粛要請 板挟みの旅行者…沖縄旅行予約の女性「行っていいのか、だめなのか。どっちなんでしょうか」 ← 自分で判断しろよwww】の続きを読む

このページのトップヘ