自転車

jiko_bicycle_tentou

1: News茶畑がお送りします 2020/08/24(月) 13:59:15.33
 自転車は「車道」と「歩道」のどちらを走る方が安全なのか。au損害保険が自転車専門誌のCycle Sportsと行った実証実験の結果を公表しました。

 自転車は「車両」。原則として「車道の左側を通行する」ことが道路交通法で定められています。

 検証では、自転車対自動車の重大事故のうち「出会い頭衝突」に次いで多い、交差点で発生する「右左折時衝突」に対して、自転車が「歩道から交差点に進入する場合」と「車道から交差点に進入する場合」を比較。どちらがドライバーに自転車の存在が認知されるかを実験しました。

 結果は、「車道」から交差点に進入する場合の方が認知されやすく「事故リスク軽減効果がある」となりました。

 交差点に進入するまで「歩道」を通行していると、ドライバーの視界には自転車が入っておらず、交差点内で自転車が突然現れたように見えます。運転中のドライバーは主に車道と前方に視線と注意を向けているため、歩道を走る自転車に気付きにくくなります。

 一方「車道の左側」を通行していると、ドライバーは自転車の存在を認知します。「ドライバーが自転車の存在を認知している」点で、交差点などでの事故リスクを抑えられることが明らかになったとしています。

 自転車は車道を走る=「知ってはいるけれど、車道を走るのは危ない」と感じている人が多い

 同社の調査(2020年8月5日/au損保「自転車の車道通行に関する調査」)によると、自転車利用者の約94%が車道の左側通行に関するルールを「知っている」「なんとなく知っている」と答えています。

 その一方で、自転車で車道を走ることを「危ないと思う」「やや危ないと思う」と答えた人も約95%おり、「知ってはいるけれど、車道を走るのは危ない」と感じている人が多い現状があります。

 交通事故の原因の多くは「認知ミス」によるもので、自転車がドライバーからその存在に気付かれない、あるいは気付くのが遅れることによって事故が発生する可能性が高いことから、同調査では「自転車はドライバーから認知されることが重要」としています。

以下ソース先で

no title

no title


2020年08月24日 11時00分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/24/news070.html

【自転車は「歩道」より「車道」が事故リスク軽減効果あり】の続きを読む

bicycle_mamachari2

1: News茶畑がお送りします 2020/08/07(金) 17:47:06.27
男が男性を自転車で殴って逃走しました。警察が殺人未遂の疑いで行方を追っています。

 6日午後9時半ごろ、大阪市西成区にあるコンビニエンスストアの駐車場で「男性が一方的に殴られて倒れている」と110番通報がありました。警察が駆け付けると近くに住む60代の男性が頭から血を流して倒れていて、店の防犯カメラには30代から40代ぐらいの男が男性を自転車で何度も殴る様子が映っていました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000190296.html

【【怪力】何度も“自転車で殴り”男が逃走www】の続きを読む

bicycle_road_bike

1: News茶畑がお送りします 2020/06/23(火) 19:41:16.92
東京 杉並区で自転車で “あおり運転” をしたとみられる男が、相手の車を傷つけた疑いで警視庁に逮捕されました。容疑を否認しているということです。あおり運転をめぐっては今月末の法改正で罰則が強化され、自転車も対象となります。

逮捕されたのは杉並区荻窪の職業不詳、星山拓也容疑者(42)です。

警視庁によりますと今月15日、JR荻窪駅近くの商店街の路上で、30代の男性が運転する車に自転車でわざとぶつかり、相手の車を傷つけたとして器物損壊の疑いが持たれています。

現場周辺の防犯カメラや車のドライブレコーダーには当時の様子が写っていて、ほかにも自転車を車の前に置いたり周りを蛇行したりして通行を妨害する様子や、ドライバーをどなる声などが記録されていました。

こうした行為は逮捕容疑には含まれていませんが、あおり運転をめぐっては今月30日に施行される改正道路交通法で罰則が強化され、自転車も対象となります。

調べに対して容疑を否認し、「わざとぶつけていません」などと供述しているということです。

■現場商店街の防犯カメラの映像には…

車の右側を通っている自転車が車に衝突する様子が写っています。
自転車がハンドルを切ってわざとぶつけているようにも見えます。
車は動けなくなり、渋滞の列がどんどん伸びていきます。

■被害者の車のドライブレコーダーには…

男の乗った自転車が車の右側を通り過ぎるかのように画面から見えなくなったあと、何かが車体にぶつかる音が記録されていました。
さらに、男は車の前に回り込んで自転車を置いたため、車は前に進めなくなります。
男はまた画面から見えなくなりますが、車をたたいているとみられる音が続きます。

被害者によりますと、車の外に出てやめるよう求め手で払おうとすると、男は「いてえよ、やめてください」と大きな声で叫び、自分が被害を受けたようなそぶりを見せたということで、その時の男の声が記録されています。

その後も男が自転車に乗って車の周りを蛇行する様子などが写っていました。

「罵声や渋滞でパニックに」被害男性

車を運転していた被害者の30代の男性は「商店街中に響く大声で罵声を浴びせられて話にならない状況で恐怖を覚えた。前を自転車でふさがれたうえ、後ろからは車が来ていて渋滞で八方ふさがりになりパニックになった」と当時の様子を振り返りました。

そのうえで「法律が改正されたら自転車についても危険な運転はしっかり取り締まってほしい」と話していました。

■自転車で “あおり” も罰金の可能性

あおり運転をめぐっては、今月30日に施行される改正道路交通法で厳罰化され、自転車もその対象に含まれます。

あおり運転はこれまで法的に定義されていませんでしたが、今回の法改正では通行を妨害する目的での幅寄せや急ブレーキなどの行為があおり運転と規定されました。

自転車も法律上は自動車と同じ車両として扱われ、車両を運転中にこうした行為で危険を生じさせると最高で5年以下の懲役、または100万円以下の罰金を科すなどとしています。

自転車によるあおり運転でも、14歳以上であれば悪質な場合は刑事罰を受ける可能性があります。また、自転車をめぐる「危険行為」の規定も見直され、あおり運転は信号無視や酒酔い運転などとともに「危険行為」の1つとされました。

3年間に2回以上「危険行為」を行ったとして検挙されると、自転車の安全講習を受講しなくてはならなくなり、受講しない場合は5万円以下の罰金となります

以下全文はソース先で

no title

no title


2020年6月23日 17時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200623/k10012481041000.html

【自転車を車の前に置いたり、わざとぶつかったり“あおり運転”か…車傷つけた疑いで男逮捕 ← これ煽り運転じゃなくて当たり屋だろwwwww】の続きを読む

1: News茶畑がお送りします 2020/05/23(土) 15:08:19.62 BE:986331198-2BP(0)
歩行者が自転車に衝突された現場。情報提供を求める警視庁の立て看板が設置され、その前を配達員とみられる人たちが自転車で次々走り抜けた=2020年5月14日、東京都中野区、角詠之撮影
 
 新型コロナウイルスの影響で飲食宅配のニーズが高まる中、自転車の配達員の危険な運転を指摘する通報が相次いでいるという。歩行者とぶつかる事故も起きており、警視庁は取り締まりを強化している。


 東京都新宿区の首都高速4号上り線で12日午後0時25分ごろ、飲食宅配代行サービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」のリュックを担いだ配達員が自転車で走っていると目撃者から110番通報があった。警視庁によると、自転車は都心方向へ走行し、新宿出口から降りたという。首都高は自動車専用道路で、自転車の通行が禁じられている。

 同庁は翌13日、ウーバーイーツの運営会社の日本法人に対し、交通ルールの順守を配達員に徹底させるよう要請した。同法人は取材に対し、「さらなる交通安全の啓蒙(けいもう)活動を行いたい」と回答した。

 飲食宅配代行サービスは、携帯電話のアプリで配達先を入力し、利用可能な加盟店一覧から店と注文を決めると、配達員が自転車やバイクで届けてくれる仕組み。飲食代に加え、数百円程度の配達料がかかるが、利用者が増えているようだ。

 アプリ分析を手がける「フラー」(千葉県柏市)によると、飲食宅配代行のアプリ2種類を利用したのは、今月21日までの1週間で1日あたり推計40万人。緊急事態宣言が出た4月7日までの1週間の同23万人から約7割増えていた。

 外食を控える動きが広がったことで、営業休止や短縮を要請された飲食店側も、出前を新たに始めたり、強化したりする取り組みが進む。

 ただ、警視庁によると、それに伴って自転車に乗った配達員が「携帯電話を見ながら運転している」「歩道でスピードを出していて危ない」「信号を無視した」といった通報が目立ってきたという。

5/23(土) 15:00
朝日新聞デジタル
ウーバー自転車が首都高に コロナで需要増、目立つ通報

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00000033-asahi-soci
delivery_jitensya

【ウーバー自転車が首都高に コロナで需要増、目立つ通報 ← マナー悪すぎ~】の続きを読む

1: News茶畑がお送りします 2020/03/15(日) 10:09:51.07 ID:lbki+gKn0 BE:468394346-PLT(15000)
私は外来でさまざまなけがの患者さんを診療しますが、特に自転車走行中のけがを非常に多く経験します。
中には大きな手術が必要になるケースもあり、自転車は自動車に勝るとも劣らない「危ない乗り物」だと思います。
年間450人以上が死亡 「自転車」事故の恐ろしさ

警察庁交通局の調査では、自転車関連の死亡事故は年間450件以上に上ります(*1)。毎日1人以上が
自転車事故で亡くなっているということです。そのうち65歳以上の高齢者が半数以上を占めます。


 死亡に至らない重傷事故の件数も含めると、2019年は8660件、65歳以上が3542件です(*1)。
自転車は、子供から高齢者まで誰でも乗れて免許も不要。気軽に利用できる便利な交通手段です。その分、
事故リスクを軽視し、不注意な運転をする人も多いように思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00010001-jij-sctch
jiko_jitensya

【俺が自転車無灯火で乗ってると正面の車がハイビームにしてくる。どこに通報すればいい?】の続きを読む

このページのトップヘ