民主党政権

akumu

1: News茶畑がお送りします 2020/07/12(日) 08:31:36.39
 熊本県の水害では、川辺川ダムが建設中止となったことが焦点となった。昨年の台風19号では八ッ場(やんば)ダムの存在も話題になったが、民主党政権が掲げた「コンクリートから人へ」の功罪はどうだったのか。

 今から約11年前、2009年8月30日の衆院選挙で民主党政権が誕生した。公約の中に「コンクリートから人へ」があり、そのシンボルだったのが「東の八ッ場ダム、西の川辺川ダムの中止」だった。

 その当時、筆者はこの中止に反対の立場から、いくつかの書籍や論考を発表した。単に政治思想から反対したのではなく、サンクコスト(埋没費用)による意思決定理論から論じたものだ。

 サンクコストとは、経済学でよく使われる概念で、それまで投入したコストは度外視して考えるというものだ。公共投資に則して言えば、完成までに要するコストと完成後の便益を比較し、便益が勝るときには工事継続、便益が劣るときには工事中止となる。この理論からみれば、完成間近だと、工事中止はもったいないということになる。当たり前の話を定量化しているだけだ。

 八ッ場ダムも川辺川ダムも、どのように計算しても、工事中止という結論は出てこない、と筆者は書いた。この考え方は今も同じである。しかし、当時は政権交代の熱気があり、一部のマスコミは、八ッ場ダムと川辺川ダム中止を熱心に支持していた。なお、筆者は工事続行の場合、今の建設国債発行の他にも、ダムによる収益を返済財源とする「レベニューボンド(事業目的別歳入債券)」の方式も提案していた。この方式なら、公共事業の採算可能性について、資金の出し手もチェックするので、採算性がよりまともに検討されるメリットもある。

 八ッ場ダムについては、地元の群馬県知事だけはなく首都圏知事も中止に反対したので、民主党政権時代に中止から建設続行に転じた。これは、結果として、その後の治水環境に大きく貢献し、大きな水被害の予防に貢献しただろう。

 一方、川辺川ダムについては、地元熊本県において、08年3月に蒲島郁夫氏が知事選に当選し、現在にいたるまで知事を続けている。民主党の「コンクリートから人へ」は、ダム中止を決定的にした。

 蒲島氏は、当時から「ダムによらない治水」と言い続けている。考えられるのは堤防などの改良であるが、それを河川全体で行うより、上流の1カ所にダムを作る方がはるかにコストパフォーマンスがいいのは明らかだ。

 結果的に、「ダムによらない治水」はできていないことが、今回の災害で明らかになった。しかし、今にいたっても、蒲島氏は「12年間ダムなし治水ができず悔やまれる」とかいう第三者的な発言だったのは、当事者意識に欠けているといわざるを得ない。

 蒲島氏の脱ダム行政を検証し、今後の政権運営に生かすべきだろう。 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200711/dom2007110004-n1.html

【【熊本豪雨/前原誠司】民主党政権が掲げた「コンクリートから人へ」に踊った報道と流された国民 “脱ダム行政”の検証が必要だ】の続きを読む

suigai_teibou_kekkai

1: News茶畑がお送りします 2020/07/09(木) 01:28:39.82 ● BE:135853815-PLT(13000)
 4日に起きた熊本県・球磨川流域の水害で、上流の市房ダム(水上村)は事前の放流で降雨103ミリ分に相当する容量を確保したが、実際には1日で約420ミリ降り、4日午前11時ごろには緊急放流まで約10センチに迫る水位280・6メートルのほぼ満水状態だったことが、角哲也京都大教授(水工水理学)らの分析で8日分かった。

 国土交通省などのデータからダムの操作を分析した。
下流への流出量を最大で毎秒560トン分減らしたが、本流に匹敵する規模の支流・川辺川にはダムがなく、合流する人吉市付近やその下流域で水があふれたという。

緊急放流まで水位あと10センチ 球磨川上流のダム満水

https://www.tokyo-np.co.jp/article/41185
no title

【民主党政権「川辺川ダム計画、中止!w」 →球磨川上流のダム奮闘 川辺川にはダムがなく下流域壊滅】の続きを読む

akumu

1: News茶畑がお送りします 2020/06/16(火) 21:55:58.02 BE:886559449-PLT(21000)
まず、鳩山由紀夫の故人献金と、巨額の脱税(朝日新聞編集委員による記事。また、2018年3月にもタックスヘイブン利用の報道が朝日新聞から。)

外交(色々ありますが、特に尖閣諸島沖漁船衝突事件での、船長釈放と動画の隠蔽)
東日本大震災対応(外国の救援拒否とか台湾への非礼とか原発対応マップを活用しなかったとか)
事業仕分け
沖縄関連「最低でも県外」「沖縄県硫黄島」←二つ目にはしんぶん赤旗も呆れた
経済の無策
円高是正しないどころか、為替相場では失言だらけ
皇族に国家公安委員長が暴言「早く座れよ」
田中防衛相、委員会抜け出し
口蹄疫に無策:赤松広隆農水相「だから早く殺せって言ってるのに…笑」
八ッ場ダムで右往左往させる
松本龍復興相、マスコミを恫喝「書いたらその社は終わり」
海江田万里経済財政相「年収1500万円が金持ちかといえば、金持ちじゃないですよ。中間所得者ですよ。」
小沢一郎「議員立法は禁止」←憲法9条護持系のリベラルな憲法研究所からも苦言を呈された
「ガソリン値下げ隊でしたよね?」太田和美「そうでしたっけ、フフフ」
田中真紀子文科相、3大学いきなり不認可で混乱を招く← new!
(民主党政権直前番外編)小沢一郎「第七艦隊で十分」に朝日新聞社説が懸念した
防衛文書廃棄(文書改竄については民主党擁護の反論・検証ページ付)
記憶改竄:「高速千円は民主党政権の功績」?←麻生政権の施策だったが、民主党はこれを…詳しくは本文へ
記憶改竄:「東日本大震災時の自民党総裁がアベだー」?←え?
記憶改竄:「民主党政権が駄目だったのは安倍友が妨害していたからだ」←民主党政権時はほぼ谷垣禎一総裁

https://togetter.com/li/1235944

【【悪夢】民主党政権(2009~2012)の思い出 ← 実績は消費税増税のみwwwwww】の続きを読む

無敵

1: News茶畑がお送りします 2020/05/19(火) 20:05:54.88
検察庁法改正問題

櫻井よしこ
「民主党政権で物凄い検察への政治介入があった。2010年9月の尖閣中国漁船衝突事件。
あの船長の釈放を非難せず今避難するのは何故か」


若狭勝
「2010年は退官してた」

櫻井よしこ
「検察官OBとして声上げたのか」

若狭勝
「その辺の話を今すると、も、もっと他の時間をとらないといけないので…話題を元に戻すと」

no title

https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1261831466998042624


【櫻井よしこ「民主党政権で物凄い検察へ介入があった検察OBとして声上げた?」若狭勝「その話を今すると、も、もっと他の時間を」】の続きを読む

このページのトップヘ