任命拒否

businessman7_angry


1: News茶畑がお送りします 2020/10/07(水) 10:43:34.83 ● BE:844481327-PLT(13345)
学術会議、ナチス時代の牧師の言葉が現実に 森達也さん

日本学術会議の会員任命問題で、映画人の有志22人が「抗議声明」を発表した。脚本家の井上淳一さんらとともにとりまとめの中心となった森達也監督は、ある言葉を声明文に盛り込むよう提案したという。

隊」という活動をやってきました。井上から今回の問題について「抗議声明を出すべきだ」と提案がありました。
4人で知り合いの映画人に声をかけ、2日間で22人が賛同してくれました。みんな思想的にはバラバラです。
しかし「これは危ない」という意識は一致しています。

私は声明の中に、ドイツの牧師マルティン・ニーメラーの次の言葉を入れたらどうかと提案しました。

「ナチスが共産主義者を攻撃し始めたとき、私は声をあげなかった。なぜなら私は共産主義者ではなかったから。次に社会民主主義者が投獄されたとき、私はやはり抗議しなかった。
なぜなら私は社会民主主義者ではなかったから。労働組合員たちが攻撃されたときも、私は沈黙していた。だって労働組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき、私のために声をあげる人は一人もいなかった」

この著名な警句が、これほどリアルな意味を持つ時代が来たことに私は驚いています。

安倍首相が退陣を表明した時、…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASNB66QRRNB6ULZU011.html

【【朝日新聞】日本学術会議任命拒否の菅政権は危険だ。ナチスがーwww】の続きを読む

okotowari_shimasu_man

1: News茶畑がお送りします 2020/10/06(火) 09:02:37.88
菅義偉首相は5日、首相官邸で内閣記者会のインタビューに応じ、日本学術会議の会員候補105人のうち6人の任命を拒否したことは適法との見解を重ねて示した。その上で「(退任する)会員が後任を指名することが可能な仕組みだ。推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲して良いのか考えた」と説明した。

首相がこの問題で一定の時間を割いて説明するのは初めて。野党は反発を強めており、26日召集予定の臨時国会で厳しい追及を受けるのは確実だ。
 
6人は安倍政権が進めた安全保障関連法や特定秘密保護法の制定に反対してきた。首相は6人の見解と任命拒否の判断は「全く関係ない」と断言。ただ、判断の具体的な理由については明らかにしなかった。「(憲法で保障される)学問の自由とは全く関係ない」とも明言した。
 
また、「それぞれの時代の制度の中で法律に基づいて任命を行っているという考え方は変わっていない」と強調。関係法令に照らして問題はないとの認識を示した。
 
さらに、過去の省庁再編論議の際に日本学術会議の必要性や在り方が議論されてきたと指摘。「(会議の)総合的、俯瞰(ふかん)的活動を確保する観点から今回の任命について判断した」とし、「今後も丁寧に説明していきたい」と述べた。

2020年10月05日20時58分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100500860


【菅首相「前例を踏襲して良いのか」 学術会議、任命拒否は適法 理由明示せず ← 説明する必要なんてないよねwww】の続きを読む

権利ガー

1: News茶畑がお送りします 2020/10/03(土) 20:23:27.98
法制局「解釈変更ではございません」 学術会議任命拒否、野党ヒアリング詳報その2

 「日本学術会議」が推薦した新会員6人について、菅義偉首相が任命しなかった問題について、野党合同ヒアリングが2日、国会内で開かれた。1983年に国会で、当時の中曽根康弘首相が「実態は各学会が推薦権を握っている。政府の行為は形式的行為と考えれば、学問の自主独立はあくまで保障される」と、首相の任命拒否権を事実上否定する答弁をしたこととの整合性などが追求された。詳報は以下の通り。【宮原健太】

 原口一博氏 まさに学問の国会たる日本学術会議への不当な介入であり、日本学術会議法違反であり、学問の発展によって恩恵をうける日本ならびに世界への挑戦だ。ぜひこのプロセス、書類が残っていると思う。誰がどの時点で何を理由に介入したのか、任命拒否したのか。その理由は何なのか、内閣に拒否権はないはずだ。

 黒岩宇洋氏 まず、紙の資料が一切出ていないが、どうなっていますか。(以下有料版で、残り4666文字)

※スレタイは毎日jpトップページの見出し
毎日新聞 2020年10月3日 16時15分(最終更新 10月3日 18時14分)
https://mainichi.jp/articles/20201003/k00/00m/010/099000c
※関連スレ
日本学術会議の任命拒否 2018年に解釈変更か(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601697414/

【法制局「解釈の変更ではない」任命拒否理由は】の続きを読む

fruit_apple_shiwashiwa


1: News茶畑がお送りします 2020/10/03(土) 19:28:01.57 ● BE:201615239-2BP(2000)
 日本学術会議の新会員が6人任命されなかったことに抗議するデモが3日午後、東京・永田町の首相官邸前であった。
約300人(主催者発表)が歩道200メートルほどを埋め「学問の自由を侵害する行為だ」などと怒りの声をあげた。

 任命されなかった6人のうちの一人、岡田正則・早大教授(行政法学)もマイクを握り、
「(日本学術会議法は)気に入らないからといって、腐ったリンゴを除けない仕組みになっている。
任命するもしないも首相の自由というのはありえない」と強調した。

 ツイッターで開催を知ったという亜細亜大2年の魚住遼さん(20)は「普段接している大学の先生たちを見ても、とても優秀で専門的な見識にたけている。
そんな人たちを首相が勝手な判断でより好んではいけない」と話した。
「問題があるのかないのかモヤモヤしていた」という東洋大2年の斉藤皐稀(こうき)さん(22)はデモを聞き、「次世代の私たちにも関わることだと危機感を持った」。

 デモを呼びかけた小原隆治・早大教授(政治学)は「学問の未来に関わる問題。学者のわれわれこそが積極的に声をあげていく必要がある」と語った。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASNB365TFNB3UTIL00Y.html

【【自虐】任命拒否された岡田正則教授「腐ったリンゴを除けない仕組みになっている。ありえない」 ← 腐ったリンゴの自覚www】の続きを読む

このページのトップヘ