
1: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:31:25.62 ● BE:878898748-PLT(16000)
(前略)
『iPhone12』ついに発表
iPhoneの発表に移るとティム・クックはiPhoneを5Gに対応させると語った。この場で初めて5G対応を公式で発表したことになる。
ベライゾンとの協力によりアメリカ全土でダウンロード速度は4Gbps、アップロード速度は200Mbpsとなるとしている。
ついに発表された『iPhone12』は見た目が一新され『iPhone5』のような角張ったデザインになった。今度は5つのカラーで展開しており、
『iPhone12』は『iPhone11』より11%薄くなっている。ディスプレイはOLEDで460ppiの高解像度となったほか、カバーガラスをiPhone11よりも強化。
セラミックシールドと呼ばれた素材を使用し落下してもそう簡単にヒビが入ったり割れたりしなくなった。また電波に関しては
LTEと5Gを自動的に切り替える機能も備わっている。
最新のCPUはA14 Bionicが搭載されており、スマートフォンとしては世界初となる5nmが採用。最高で50%も早くなっており
GPU性能も50%強化している。
カメラは7枚のレンズで構成されており、HDR3により逆光に強い写真を撮影することが可能となった。今までように
ナイトモードやタイムラプス撮影も可能。
ワイヤレス充電も改良され、マグネットにより接着することが可能で、今までのようにケースをつけたまま充電が可能。
MagSafeと呼ばれておりまるでMacの電源部分みたいだ。
かねてより噂されていたようにAppleはLightningとイヤホンを同梱から排除した。これを環境のためと説明しており、箱も小さくなったとしている。
そしてこちらも噂が的中。5.4インチの『iPhone 12 mini』が登場。『iPhoneSE2』よりも小さくなっており機能は『iPhone12』とほぼ変わらず。
世界最小の5Gスマートフォンとしている。『iPhone 12』は799ドル、『iPhone12 mini』は699となっている
(つづく)
https://gogotsu.com/archives/59789



『iPhone12』ついに発表
iPhoneの発表に移るとティム・クックはiPhoneを5Gに対応させると語った。この場で初めて5G対応を公式で発表したことになる。
ベライゾンとの協力によりアメリカ全土でダウンロード速度は4Gbps、アップロード速度は200Mbpsとなるとしている。
ついに発表された『iPhone12』は見た目が一新され『iPhone5』のような角張ったデザインになった。今度は5つのカラーで展開しており、
『iPhone12』は『iPhone11』より11%薄くなっている。ディスプレイはOLEDで460ppiの高解像度となったほか、カバーガラスをiPhone11よりも強化。
セラミックシールドと呼ばれた素材を使用し落下してもそう簡単にヒビが入ったり割れたりしなくなった。また電波に関しては
LTEと5Gを自動的に切り替える機能も備わっている。
最新のCPUはA14 Bionicが搭載されており、スマートフォンとしては世界初となる5nmが採用。最高で50%も早くなっており
GPU性能も50%強化している。
カメラは7枚のレンズで構成されており、HDR3により逆光に強い写真を撮影することが可能となった。今までように
ナイトモードやタイムラプス撮影も可能。
ワイヤレス充電も改良され、マグネットにより接着することが可能で、今までのようにケースをつけたまま充電が可能。
MagSafeと呼ばれておりまるでMacの電源部分みたいだ。
かねてより噂されていたようにAppleはLightningとイヤホンを同梱から排除した。これを環境のためと説明しており、箱も小さくなったとしている。
そしてこちらも噂が的中。5.4インチの『iPhone 12 mini』が登場。『iPhoneSE2』よりも小さくなっており機能は『iPhone12』とほぼ変わらず。
世界最小の5Gスマートフォンとしている。『iPhone 12』は799ドル、『iPhone12 mini』は699となっている
(つづく)
https://gogotsu.com/archives/59789



<新型コロナウイルス対策>
【楽天市場】
・「マスク」の在庫状況
・「アルコールスプレー」の在庫状況
・「除菌スプレー」の在庫状況
・「除菌シート」の在庫状況
おすすめリンク1

おすすめリンク2
2: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:31:36.93 BE:878898748-PLT(15000)
『iPhone 12 Pro』『iPhone 12 Pro Max』は4つのカラー構成と2つのサイズとなっており、防水防塵も備わっている(IPX68相当)。
ディスプレイサイズは6.1インチと6.7インチとなっている。
カメラは画角120度の超広角ワイドカメラ、f1.6のメインカメラ、そして広角カメラの3つの構成となっている。光学手ぶれ補正機能もついており、
ぶれない動画撮影や写真撮影を可能としている。
こちらも噂通り、『iPhone 12 Pro』『iPhone 12 Pro Max』はLiDARセンサーが搭載される。これは『iPad Pro2020』で既に搭載済みだ。
値段は999ドルからとなっており、予約は10月16日からで、発売は10月23日となっている。
一方とは1099ドルからとなっている。
また『iPhone 12 Pro Max』と『iPhone 12 mini』の予約開始は11月6日から、発売は11月13日と少し遅れている。
iPhone 12 mini …… 11月6日予約開始 11月13日発売 7万4800円~
iPhone 12 …… 10月16日予約開始 10月23日発売 8万5800円~
iPhone 12 Pro …… 10月16日予約開始 10月23日発売 10万6800円~
iPhone 12 Pro Max …… 11月6日予約開始 11月13日発売 11万7800円~
ディスプレイサイズは6.1インチと6.7インチとなっている。
カメラは画角120度の超広角ワイドカメラ、f1.6のメインカメラ、そして広角カメラの3つの構成となっている。光学手ぶれ補正機能もついており、
ぶれない動画撮影や写真撮影を可能としている。
こちらも噂通り、『iPhone 12 Pro』『iPhone 12 Pro Max』はLiDARセンサーが搭載される。これは『iPad Pro2020』で既に搭載済みだ。
値段は999ドルからとなっており、予約は10月16日からで、発売は10月23日となっている。
一方とは1099ドルからとなっている。
また『iPhone 12 Pro Max』と『iPhone 12 mini』の予約開始は11月6日から、発売は11月13日と少し遅れている。
iPhone 12 mini …… 11月6日予約開始 11月13日発売 7万4800円~
iPhone 12 …… 10月16日予約開始 10月23日発売 8万5800円~
iPhone 12 Pro …… 10月16日予約開始 10月23日発売 10万6800円~
iPhone 12 Pro Max …… 11月6日予約開始 11月13日発売 11万7800円~
3: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:33:58.41
コネクタはlightningの方が丈夫だからそのままでいいよ。
14: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:38:10.06
>>3
ケーブルが貧弱なのがね
ケーブルが貧弱なのがね
6: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:34:48.57
糞ダセェwwwww
7: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:34:52.73
小さくし過ぎでない
9: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:36:18.14
発表会でコロナコロナって言っておいて指紋認証つけないのどういうこと?
みんなマスクつけてるのわかってるだろ
みんなマスクつけてるのわかってるだろ
10: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:36:20.88
下り4Gbpsとかあっという間にデータ容量上限使い切るなw
11: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:37:36.86
安くね?
12: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:37:55.59
まぁiPhoneSE2で2年は余裕やな
13: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:37:57.25
今の懐事情だとmini一択やわ…。
15: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:39:05.71
SE3はよ
16: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:39:15.48
何で新しいiPad Airだけ電源ボタンに指紋センサー付けたんかな?
17: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:39:40.38
ちょっと酷過ぎる
18: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:40:31.80
従来モデルも付属品カットかよ。クソ企業極まってるな
19: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:41:07.85
ジャップは顔が醜いからコロナが終わっても一生マスク必要だもんな
そりゃ指紋認証連呼するわ
そりゃ指紋認証連呼するわ
20: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:41:46.09
各製品間で機能がチグハグな印象だけどappleは何を目指してるんよ
21: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:42:09.07
これがAndroid機なら「ダセッwww」と信者が言いそうな素晴らしいアップルデザイン
22: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:42:17.67
やっす
23: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:42:22.99
下取りシミュレーションしたら、iPhone XSを35000円で下取るだと。
27: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:44:17.51
>>23
ヤフオクで売れ
ヤフオクで売れ
25: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:43:35.90
4機種っておいおい
28: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:44:51.30
もしかしてまだイヤホンジャックついてないの?
30: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:47:45.98
指紋認証無しとかSE2でいいわ
31: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:48:15.34
Type-C乗せるくらいなら端子を潰すと思うわ
今回のMagSafeって端子潰しの地ならしでしょ
今回のMagSafeって端子潰しの地ならしでしょ
32: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:48:18.60
acアダプタとイヤホン付属なくなるとさ
33: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:48:42.58
一番の驚きが磁石やからね
34: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:49:37.75
指紋認証無いのかよ
iPhone7だから買い換えようと12期待してたけど指紋認証無いならSE2でいいや
iPhone7だから買い換えようと12期待してたけど指紋認証無いならSE2でいいや
36: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:51:48.87
iPhone12miniで指紋認証ついたら買うわ
42: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:53:58.35
>>36
それな
Xでもう一年がんばるわ
それな
Xでもう一年がんばるわ
37: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:52:51.89
顔認証ってデータはiCloudで登録してんだから恐ろしいわ
38: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:52:54.01
まだシャッター音強制は止めないのかね
39: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:53:29.12
>>38
ジャップは盗撮しかしないから
ジャップは盗撮しかしないから
47: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:56:10.03
>>38
香港版とかにするしか無いねたぶん
香港版とかにするしか無いねたぶん
40: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:53:50.55
アップルってださいなマジで。
41: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:53:52.28
Appleの充電器は億単位で世界に存在するとか言いながら
その多くに対応してないtype-cのケーブル付属させてくるあたりサイコパス
Lightningの方をどうにかしろよ
その多くに対応してないtype-cのケーブル付属させてくるあたりサイコパス
Lightningの方をどうにかしろよ
44: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:55:03.80
ノッチでーす
45: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:55:10.33
8から換える気が起きない
換えるとしてもSEしか候補がない
換えるとしてもSEしか候補がない
50: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:57:30.39
>>45
まあほれ俺もノッチ消えるまで買わないと決めてるからまた今年も8のままか。
SE2が前面黒じゃなけりゃ即飛びついていたと思う
まあほれ俺もノッチ消えるまで買わないと決めてるからまた今年も8のままか。
SE2が前面黒じゃなけりゃ即飛びついていたと思う
46: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:55:55.55
安定の自分ルールw
windowsとのシェア争いに敗北したあの当時と何らかわりないなw
windowsとのシェア争いに敗北したあの当時と何らかわりないなw
49: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:56:25.82
XPERIA 5Ⅱ今こそ反撃の時だ! やっちゃえ、SONY!
52: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 03:59:09.32
>>49
docomoの発表まだかなー
docomoの発表まだかなー
53: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:00:01.16
10万払って禿げてるんだよね……。
すげーわ。
すげーわ。
54: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:00:04.04
12と12ミニが高過ぎて
むしろProがお手頃に思えるマジック
むしろProがお手頃に思えるマジック
55: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:02:05.45
指紋なきゃいらねえや
56: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:02:23.77
まあ唯一の希望はminiか。
これが売れて対抗のハイスペミニAndroidが出てくれれば良い
これが売れて対抗のハイスペミニAndroidが出てくれれば良い
57: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:02:44.05
pro max欲しいけど☆月まで待てないからPro買うわ
58: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:03:14.40
現行SE2の駆け込み買い替え
殺到する予感しかない
殺到する予感しかない
59: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:03:21.73
今更厚さ戻されてもなあ
また慣れるまで違和感感じながら使うのか・・・
また慣れるまで違和感感じながら使うのか・・・
60: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:03:52.69
旧SEさすがに画面小さいけど、
軽さと収まりと操作性が素晴らしいから手放せん
軽さと収まりと操作性が素晴らしいから手放せん
61: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:04:46.70
ミリ波がどうこうとか、5Gの細かい所は説明なかったけど、そこまで含めて全機種同じ仕様って事なんかな?
62: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:05:24.86
あとはproとpro maxに画面サイズ解像度とバッテリー容量以外のスペックの差付けてきたところ
これはほんと改悪
どうせ次のモデルでセンサーシフト手ブレ補正のメインカメラが全機種搭載になるんやろ
これはほんと改悪
どうせ次のモデルでセンサーシフト手ブレ補正のメインカメラが全機種搭載になるんやろ
63: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:05:38.67
SE2のコスパヤバない?
どんどん安くなる
マジでAndroid死んだぞ
iPhoneより高価なのにiPhoneより性能低いって終わりすぎだろ
どんどん安くなる
マジでAndroid死んだぞ
iPhoneより高価なのにiPhoneより性能低いって終わりすぎだろ
64: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:14:06.83
ノッチってホントダサいな
中華端末すらノッチなくそうとしてるのに。、
中華端末すらノッチなくそうとしてるのに。、
65: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:17:01.32
xsで充分でっす
多分型落ちでxsが1番コスパいいぞ
多分型落ちでxsが1番コスパいいぞ
66: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:17:08.16
写真機能が!ほーらこんなに綺麗!
とかやってたけど
代わり映えしないバストアップのポートレートと
至近距離での動画撮影のサンプルだらけで
やはりスマホカメラで出来る事には限度があると感じた
プロの紹介で走る馬の群れを撮影してたけど
奥行き感はどうしても専用カメラには負けるよね
とかやってたけど
代わり映えしないバストアップのポートレートと
至近距離での動画撮影のサンプルだらけで
やはりスマホカメラで出来る事には限度があると感じた
プロの紹介で走る馬の群れを撮影してたけど
奥行き感はどうしても専用カメラには負けるよね
67: News茶畑がお送りします 2020/10/14(水) 04:17:26.17
さてSE2の値下げはあったのかね?
おすすめリンク

コメントする