
1: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:07:18.43
イオンは在宅勤務向けに、こたつの側面にコンセントやUSBコネクターが付いた「高脚こたつ」を発売した。
パソコンの電源確保や携帯電話の充電が可能(写真)。椅子に座ったまま温まることができる高脚にした。
消費税抜きの価格は1人用が2万5800円、4人用が同3万800円。
(2020/9/29 05:00)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00572647?twinews=20200929
パソコンの電源確保や携帯電話の充電が可能(写真)。椅子に座ったまま温まることができる高脚にした。
消費税抜きの価格は1人用が2万5800円、4人用が同3万800円。
(2020/9/29 05:00)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00572647?twinews=20200929

<新型コロナウイルス対策>
【楽天市場】
・「マスク」の在庫状況
・「アルコールスプレー」の在庫状況
・「除菌スプレー」の在庫状況
・「除菌シート」の在庫状況
おすすめリンク1

おすすめリンク2
14: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:10:49.98
>>1
よろしい
ならば我社は各部所にこたつ配備だ
もう帰宅時間を気にする必要はない!
よろしい
ならば我社は各部所にこたつ配備だ
もう帰宅時間を気にする必要はない!
2: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:08:02.38
すげーやっつけ仕事wwwww
3: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:08:17.02
こたつが使える環境な時点でコンセントあるやろ
半端に高いところにケーブルついててかえって邪魔になりそう
半端に高いところにケーブルついててかえって邪魔になりそう
13: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:10:47.34
>>3
それ、
タコ足タップだのACアダプターだのを、
コタツの上に置くことになりそう
それ、
タコ足タップだのACアダプターだのを、
コタツの上に置くことになりそう
5: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:09:00.68
こたつテレワークは絶対腰痛める。ソースは俺
9: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:10:00.42
>>5
腰というか頚椎痛めるよな
床に座って手を伸ばす動作は何気に危険
腰というか頚椎痛めるよな
床に座って手を伸ばす動作は何気に危険
6: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:09:08.02
これ、必要?
7: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:09:29.10
こたつって電源あるところに置くものだろ
21: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:12:10.50
>>7
手元にコンセントがあれば差し替えもコタツから出なくて済むだろ?
コタツユーザーにとっては相当大事なこと
仕事が捗るのかってのは疑問だけどw
手元にコンセントがあれば差し替えもコタツから出なくて済むだろ?
コタツユーザーにとっては相当大事なこと
仕事が捗るのかってのは疑問だけどw
28: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:13:56.01
>>21
写真の一番左がオスっぽいからここに電源ケーブルつなぐんだろな
写真の一番左がオスっぽいからここに電源ケーブルつなぐんだろな
8: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:09:31.36
みかんラックついてるの?
10: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:10:14.87
めんどくさい
12: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:10:40.74
これヒーターと天板別々に電源コード出てんじゃないの?
15: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:11:09.77
こたつは人間をダメにする
31: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:14:56.31
>>15
これ
これ
16: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:11:15.98
高すぎ
17: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:11:39.86
高いし不便で誰が買うんだ?
18: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:11:55.96
コタツ板って布団の上に置くじゃん?
これ元電源はどこから取ってるの?
まさか写真の反対側にコンセントがあるとかか?
これ元電源はどこから取ってるの?
まさか写真の反対側にコンセントがあるとかか?
33: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:15:22.67
>>18
写真に写ってるじゃん。
一番左端でしょ
写真に写ってるじゃん。
一番左端でしょ
48: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:17:38.33
>>18
布団を挟んだ本体からワイヤレス供給とかなら
大したもんだが…
よく見たら普通に一番左に挿して供給っぽいな
布団を挟んだ本体からワイヤレス供給とかなら
大したもんだが…
よく見たら普通に一番左に挿して供給っぽいな
19: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:12:03.04
燃えそう
20: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:12:07.62
でも欲しい
22: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:12:25.16
5ちゃんでけちょんけちょんに否定されたら売れる法則
23: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:12:46.77
コタツは基本的に不衛生になりやすい
また、掛布団とかは安物のため、汚れたら使い捨て・しかも高い
しかも、外国製は100%安物の木材を使っているため折れやすい
また、掛布団とかは安物のため、汚れたら使い捨て・しかも高い
しかも、外国製は100%安物の木材を使っているため折れやすい
60: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:20:25.72
>>23
もうちょっとちゃんとしたの買えばいいじゃん
コタツ布団なんて定期的にコインランドリーで洗って何年も使ってるわ
もうちょっとちゃんとしたの買えばいいじゃん
コタツ布団なんて定期的にコインランドリーで洗って何年も使ってるわ
24: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:13:09.30
欲しいかも
タップとかUSB充電器のコードが邪魔だったし
タップとかUSB充電器のコードが邪魔だったし
25: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:13:28.89
こたつ自体、最近のはいい値段するよな
26: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:13:29.67
ダイニングテーブルにこたつつけれれば最高なのに
27: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:13:36.26
良いじゃんと思ったら高すぎ
29: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:14:16.63
「お兄ちゃん、どっちがチャンネル変えにいくかジャンケンしようよ」
30: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:14:25.37
斜め上の発想
32: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:15:10.80
こたつで寝ると風邪引くの何でなん?
34: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:15:22.73
重要機密事項の会議するのに、コタツに顔突っ込んで会議してもサマになるコタツをぜひ作ってくれ
35: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:15:40.47
高いしほんと燃えそう
36: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:15:43.86
タップ要らない
その代わりUSB増やして
その代わりUSB増やして
37: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:15:44.82
(ФωФ)お先に失礼
38: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:15:54.31
人間を堕落させる装置で仕事させるとか
39: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:15:57.55
熱くなる天板にコンセントなんか付けるなよ
40: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:15:57.98
ダメ人間が買いそう
ダメ人間しか買わなそう
ダメ人間しか買わなそう
41: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:16:37.18
こたつだと妹が足でいたずらしてくる
43: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:17:13.51
危なそうなんだが
44: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:17:19.66
仕事用じゃなくゲーマー需要とかじゃない
45: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:17:33.90
椅子つきの背の高いタイプじゃないのかよ
46: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:17:34.41
これ線繋いで上で作業するのが目的だと思うけど
線がキツイ角度でUになりそうだからケーブル痛めそうやな
安物だと確実に断線を招きそう
線がキツイ角度でUになりそうだからケーブル痛めそうやな
安物だと確実に断線を招きそう
47: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:17:37.37
猫にマウス狙われそう
50: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:17:52.98
高足タイプって椅子使うやつか?
椅子に腰かけるタイプなら掘りごたつの方が単純な構造で出来ていいよな
椅子に腰かけるタイプなら掘りごたつの方が単純な構造で出来ていいよな
70: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:23:05.77
>>50
実家に掘り炬燵あったけどあれほど人間をダメにする構造はない
床にお尻つけて足を床の下にいれるから立ち上がるのがすごくめんどう
ただでさえめんどうなのに寒くて出たくないから本当に動かなくなる
そのまま寝ちゃうし
これから家作る人には絶対オススメしない
実家に掘り炬燵あったけどあれほど人間をダメにする構造はない
床にお尻つけて足を床の下にいれるから立ち上がるのがすごくめんどう
ただでさえめんどうなのに寒くて出たくないから本当に動かなくなる
そのまま寝ちゃうし
これから家作る人には絶対オススメしない
51: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:17:57.44
在宅勤務向け座イスもいるぞ
52: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:18:07.77
パソコンモニタ見ながらキーボード打ちながら
一番体に楽で良い姿勢とは?
コタツではないと思う
一番体に楽で良い姿勢とは?
コタツではないと思う
59: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:20:20.57
>>52
ノートPCは長時間使うのに無理がある
モニタは机の上でキーボードは膝の上くらいがいい
マウスは布団の中
ノートPCは長時間使うのに無理がある
モニタは机の上でキーボードは膝の上くらいがいい
マウスは布団の中
55: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:19:32.94
掘りごたつのある家が羨ましい
56: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:19:35.59
こんなものが3万円w
カインズとか行けば6,000円くらいで売ってそう
カインズとか行けば6,000円くらいで売ってそう
57: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:19:41.20
つーかベッドの中からPCやれるようにした方がいいぞ
58: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:19:58.87
ずいぶん挑戦的な価格だな
61: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:20:42.65
あぐらかいて手を前に伸ばして作業するのは
確実に首や腰を痛めるからな。しかもこれで痛めると二度と治らんぞ
作業はちゃんと椅子に座ってやりなさい
確実に首や腰を痛めるからな。しかもこれで痛めると二度と治らんぞ
作業はちゃんと椅子に座ってやりなさい
63: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:21:05.77
ついでにコンロもついてると助かるー
66: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:22:16.41
1番腰にいいのはビーズクッションで床
赤ちゃん姿勢になるから1番疲れない
赤ちゃん姿勢になるから1番疲れない
67: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:22:27.28
東京の人は掘りごたつが体験できなくて可哀想だね
68: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 12:22:41.19
いや、寝るわ
それか8時間もコタツにはいってたら干からびるわ
それか8時間もコタツにはいってたら干からびるわ
おすすめリンク

コメントする