
1: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:36:34.64
実在しない国際電話番号から国内携帯電話への着信が、今月に入り急増したことが29日分かった。
通話に中国語が使われ、在日中国人を狙った「振り込め詐欺」とみられるが、日本人への着信も多い。
秋田市では40代女性が「武漢に大量のマスクを送っただろう。犯罪だ」などと脅され、
計411万円を振り込んだ被害も出ており、専門家は不審な電話に応対しないよう呼び掛けている。
迷惑電話番号の提供を受けて対策を取る「トビラシステムズ」によると、8月ごろから存在しない国番号
「+83」や「+422」から始まる不審な番号からの着信が確認されるようになり、9月には5千回以上来た日もあった。
通話に中国語が使われ、在日中国人を狙った「振り込め詐欺」とみられるが、日本人への着信も多い。
秋田市では40代女性が「武漢に大量のマスクを送っただろう。犯罪だ」などと脅され、
計411万円を振り込んだ被害も出ており、専門家は不審な電話に応対しないよう呼び掛けている。
迷惑電話番号の提供を受けて対策を取る「トビラシステムズ」によると、8月ごろから存在しない国番号
「+83」や「+422」から始まる不審な番号からの着信が確認されるようになり、9月には5千回以上来た日もあった。
<新型コロナウイルス対策>
【楽天市場】
・「マスク」の在庫状況
・「アルコールスプレー」の在庫状況
・「除菌スプレー」の在庫状況
・「除菌シート」の在庫状況
おすすめリンク1

おすすめリンク2
63: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:59:26.78
>>1
脅されて払ったって事はこの秋田人の女は武漢に大量にマスク送ったの?
脅されて払ったって事はこの秋田人の女は武漢に大量にマスク送ったの?
3: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:37:58.02
なぜ不審な電話を信じ411万も振り込むのか理解に苦しむ
5: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:39:21.07
実在しない国からどうやって電話番号取得出きるんだろうな
教えてエロイ人
教えてエロイ人
29: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:47:38.42
>>5
電話会社が協力している
電話会社が協力している
7: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:40:01.56
不思議なんだけど強く押されると払ってしまう日本人
44: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:52:49.70
>>7
払ったら向こうも納得してこのややこしいいざこざから逃れられるんじゃないかということなかれ主義なのかもな。
払ったら向こうも納得してこのややこしいいざこざから逃れられるんじゃないかということなかれ主義なのかもな。
8: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:40:05.05
またパヨチンが日本社会に迷惑かけてるの?
パヨチンいい加減にして!!!
パヨチンいい加減にして!!!
9: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:40:21.88
パヨク、だんまり
10: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:40:25.13
アメリカから日本の会社の広告FAXが届いたよ
日本の電話会社使えないヤバいところはこうするしかないんだな
日本の電話会社使えないヤバいところはこうするしかないんだな
11: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:40:53.70
馬鹿しか引っかからないしどうでもいい
51: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:55:26.39
>>11
よく分からないが、国際電話だと着信側にも料金の発生がある。着信しただけ、留守録で応答しただけでもとか。
よく分からないが、国際電話だと着信側にも料金の発生がある。着信しただけ、留守録で応答しただけでもとか。
59: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:58:23.89
>>51
チャージの切れたプリペイドなんだがどう請求されるんだろう(´・ω・`)
おととい実際に中国語の変な電話掛かって来たので気になる。
チャージの切れたプリペイドなんだがどう請求されるんだろう(´・ω・`)
おととい実際に中国語の変な電話掛かって来たので気になる。
65: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 11:00:05.24
>>59
国や電話会社によって着信側の料金が発生するかしないかの違いがあるかもしれない。
国や電話会社によって着信側の料金が発生するかしないかの違いがあるかもしれない。
13: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:42:09.36
時間が同じだからあの半島一択
14: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:42:25.33
前からあるだろ
15: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:42:25.88
「武漢に大量のマスクを送っただろう。犯罪だ」
との中国語を理解できたのですね
凄い語学力です^^
との中国語を理解できたのですね
凄い語学力です^^
16: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:43:17.68
ホラーだろ
18: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:43:37.57
架空番号使い放題やん
何でそんなシステムにしたw
何でそんなシステムにしたw
19: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:44:40.99
🇷🇴信濃国?🙏
20: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:44:43.77
何で不審な電話に応対するの?
無視すりゃいいだけ
こっちは心当たりのない電話には絶対応答しないよ
無視すりゃいいだけ
こっちは心当たりのない電話には絶対応答しないよ
21: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:44:43.88
武漢にマスク送ってどこの国の法にひかかるんや
22: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:44:49.72
またパヨチンの犯罪か・・・
人間やめますか?
パヨチンやめますか?
人間やめますか?
パヨチンやめますか?
23: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:45:13.30
私はイスカンダルのスターシャ
コスモクリーナーを売ってあげましょう
コスモクリーナーを売ってあげましょう
27: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:47:06.69
>40代女性が「武漢に大量のマスクを送っただろう。犯罪だ」などと脅され、計411万円を振り込んだ被害
頭悪いとかいうレベルじゃねーぞ
頭悪いとかいうレベルじゃねーぞ
64: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:59:32.47
>>27
詐欺の電話って、記事に書かれたのを見ると冷静に対処できそうに思うけど
実際はものすごい早口で煽ってマウント取ってくる。
相手に冷静な思考させないテクニックなんだろうけどね。
反論したり言い負かそうと思ったら詐欺の思惑にハマるから
ちょっとでもおかしいと思ったら問答無用のガチャ切りがいいよ。
詐欺の電話って、記事に書かれたのを見ると冷静に対処できそうに思うけど
実際はものすごい早口で煽ってマウント取ってくる。
相手に冷静な思考させないテクニックなんだろうけどね。
反論したり言い負かそうと思ったら詐欺の思惑にハマるから
ちょっとでもおかしいと思ったら問答無用のガチャ切りがいいよ。
28: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:47:23.73
発信番号ごまかせるってこと?ヤバくね?
30: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:47:55.13
星新一作品の出だしみたいでおもしろい。
31: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:48:17.00
異世界弁護士の詐欺電話 ~411万円振り込むから許して!~
33: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:48:28.93
東京住みだけど、こないだ下関の質屋から入電があったわ。
多分「買取の見積もり出たから、店に戻って」って電話の間違いだろうけど、
縁も所縁もない所から掛かってくると驚くわな(´・ω・`)
多分「買取の見積もり出たから、店に戻って」って電話の間違いだろうけど、
縁も所縁もない所から掛かってくると驚くわな(´・ω・`)
35: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:50:21.42
通信機器に中国を入れるとこういう偽装ができるのかぁ
36: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:50:28.25
40代何やっとんねん
37: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:50:39.11
インターホン越しに忙しいからと言ったら職業は○○ですよね!?とか言ってきたなエラHKかよ
38: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:51:35.33
電話、ワンギリ が毎日のようにかかってくる
39: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:51:51.99
NTTで全部弾けよ
40: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:52:09.22
存在しない番号からかけられるって電話のシステムって意外といい加減なんだな
42: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:52:23.07
実在しない国の電話番号なんか、どうやって作るのだか。
45: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:53:02.12
これしょっちゅうかかってくるわ
46: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:53:29.29
平行世界からの詐欺
47: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:54:23.71
俺にもかかってきたよ
中国系のメッセージが録音されていた
中国系のメッセージが録音されていた
48: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:54:45.01
ナメック星かな
49: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:54:56.21
数日前に3329なんとかの怪しい番号から携帯に着信があって無視したんだけど、これかな
50: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:55:04.49
総務省が割り当ててんじゃないのかよ
52: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:55:39.16
前に11とか23とか2~3桁の番号のワン切りが頻発した事があった
あれはいったいなんだったんだろうか・・・
あれはいったいなんだったんだろうか・・・
53: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:55:42.69
アメリカの番号から何回かかかってきた
出てないけど
出てないけど
55: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:56:58.51
非表示は着信拒否設定しとけば半分くらいはこの手の被害を免れられるよ
56: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:57:14.24
取り次ぐ交換機もどうかと思うんだが
57: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:57:33.24
コリン星?
60: News茶畑がお送りします 2020/09/29(火) 10:58:47.25
この怪電話と種子送り付け被害はアマゾンユーザーだけだよね?
非アマユーザーでこの手の被害にあったと聞いたことない
非アマユーザーでこの手の被害にあったと聞いたことない
おすすめリンク

コメントする