
1: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:02:56.32
突然だが、カップアイスはお好きだろうか。
特に暑くなってきた今の時期、スーパーやコンビニに立ち寄るとついつい買ってしまう...という人も多いだろう。
そんなカップアイスだが、ふたを開けるとその裏に、少しだけ中身がついてしまっていることがある。このふた裏についてしまったアイス、いけないと思いながらも、筆者はもったいなくてついつい舐めてしまう。
子どもの頃はよく親から「みっともないからやめなさい」と注意されたものだが、これを舐めずにそのまま捨てられる人などいるのだろうか?
そこで、Jタウンネットでは2019年5月16日から20年7月29日まで、「カップアイスのふた、舐める? 舐めない?」をテーマにアンケート調査を実施。世間の人は、ふたの裏についたアイスをどうしているのか調べてみた。
総得票数は710票。果たして、その結果は――。
舐める派が6割
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoKXhkVziRMBl_Xf7oEqupdxFc-H5DMvh8EsCJy1l-bpSKeGVyz4EAOI7mLjdNi94zEc-KI-O0eOxdagIsGUPphyC0zvC8Y4Yn9eNQWOeXmua
こちらが、全国アンケートの結果を円グラフにまとめたものだ。
カップアイスのふたを「舐める」と回答した人が全体の63%(447票)を占めた。一方、「舐めない」と答えた人は37%(263票)。
半数以上の人が、ふたについたアイスを舐めているということが分かった。
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoAZtRloZVmaTs2fOKJgBMCwgUcEPBEJnUHYmSlCo_A1Q9laXXyB09uGrvFgsbBkKeLijt-kUp1TmozKeTwpqGCVQYCzMFtJI8BLb7bn4adBg
都道府県ごとに見ても、やはり舐める派が優勢の地域が過半数となっている。あなたの地元はどうだっただろうか?
このふたについたアイスについて、ツイッターで調べてみると、
「どんなに金持ちになってもアイスのカップのふたのアイスがついたとこはなめる男でありたい」
「アイスのふたの裏についたアイスをなめる生活をずっと送ってきたんだけど舐めない人もいるんですか?」
など、舐めるのが当たり前という意見が見られた。
一方で、舐めない派と見られる人たちからは
「僕スプーンでこそげ取って食べてた」
「大人になってからアイスの蓋の裏は舐めないようにしてるけど、見るたびにハァハァしてます」
といったツイートが。
子どもの頃は舐めていたが、大人になってから我慢している...といったタイプの人も少なからずいるようだ。
また、
「付いてればなめる、が最近のカップアイスは蓋につかないようになってるぞw」
「アイスのふたの裏をなめる・なめない論争は『ハーゲンダッツはフィルムがあるから蓋をなめてもしょうがない』
というブルジョアの一言で沈静化した」
といったつぶやきも。
このようにふたを舐めないのは「大人」で「ブルジョア」といった印象を持つ人は複数見られた。
とはいえ、今回の調査によると、全国で6割もの人がアイスのふたを舐めている。
舐めたいけど大人だから...と我慢している人には、今回の結果をぜひ参考にしてもらいたい。
特に暑くなってきた今の時期、スーパーやコンビニに立ち寄るとついつい買ってしまう...という人も多いだろう。
そんなカップアイスだが、ふたを開けるとその裏に、少しだけ中身がついてしまっていることがある。このふた裏についてしまったアイス、いけないと思いながらも、筆者はもったいなくてついつい舐めてしまう。
子どもの頃はよく親から「みっともないからやめなさい」と注意されたものだが、これを舐めずにそのまま捨てられる人などいるのだろうか?
そこで、Jタウンネットでは2019年5月16日から20年7月29日まで、「カップアイスのふた、舐める? 舐めない?」をテーマにアンケート調査を実施。世間の人は、ふたの裏についたアイスをどうしているのか調べてみた。
総得票数は710票。果たして、その結果は――。
舐める派が6割
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoKXhkVziRMBl_Xf7oEqupdxFc-H5DMvh8EsCJy1l-bpSKeGVyz4EAOI7mLjdNi94zEc-KI-O0eOxdagIsGUPphyC0zvC8Y4Yn9eNQWOeXmua
こちらが、全国アンケートの結果を円グラフにまとめたものだ。
カップアイスのふたを「舐める」と回答した人が全体の63%(447票)を占めた。一方、「舐めない」と答えた人は37%(263票)。
半数以上の人が、ふたについたアイスを舐めているということが分かった。
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoAZtRloZVmaTs2fOKJgBMCwgUcEPBEJnUHYmSlCo_A1Q9laXXyB09uGrvFgsbBkKeLijt-kUp1TmozKeTwpqGCVQYCzMFtJI8BLb7bn4adBg
都道府県ごとに見ても、やはり舐める派が優勢の地域が過半数となっている。あなたの地元はどうだっただろうか?
このふたについたアイスについて、ツイッターで調べてみると、
「どんなに金持ちになってもアイスのカップのふたのアイスがついたとこはなめる男でありたい」
「アイスのふたの裏についたアイスをなめる生活をずっと送ってきたんだけど舐めない人もいるんですか?」
など、舐めるのが当たり前という意見が見られた。
一方で、舐めない派と見られる人たちからは
「僕スプーンでこそげ取って食べてた」
「大人になってからアイスの蓋の裏は舐めないようにしてるけど、見るたびにハァハァしてます」
といったツイートが。
子どもの頃は舐めていたが、大人になってから我慢している...といったタイプの人も少なからずいるようだ。
また、
「付いてればなめる、が最近のカップアイスは蓋につかないようになってるぞw」
「アイスのふたの裏をなめる・なめない論争は『ハーゲンダッツはフィルムがあるから蓋をなめてもしょうがない』
というブルジョアの一言で沈静化した」
といったつぶやきも。
このようにふたを舐めないのは「大人」で「ブルジョア」といった印象を持つ人は複数見られた。
とはいえ、今回の調査によると、全国で6割もの人がアイスのふたを舐めている。
舐めたいけど大人だから...と我慢している人には、今回の結果をぜひ参考にしてもらいたい。
<新型コロナウイルス対策>
【楽天市場】
・「マスク」の在庫状況
・「アルコールスプレー」の在庫状況
・「除菌スプレー」の在庫状況
・「除菌シート」の在庫状況
おすすめリンク1

おすすめリンク2
70: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:11:44.72
>>1
給食で舐めたら隣の友達に
みっともないからやめなさい
と言われた
給食で舐めたら隣の友達に
みっともないからやめなさい
と言われた
2: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:03:34.04
それより俺のを舐めろ
3: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:03:46.69
スプーンで落として食うけど舐めないわ
5: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:04:31.94
てめぇ、舐めてんのか!
7: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:04:57.68
普通舐めるやろ
8: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:05:11.10
蓋を舐めるなら最後カップに残った溶けたアイスも舐めることだな
9: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:05:19.85
人前では舐めないだろ
人前でなくても舐めないけど
人前でなくても舐めないけど
10: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:05:27.68
捨てるよ、、、
舐める人なんかいんの?
舐める人なんかいんの?
11: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:05:33.95
1人なら舐める
家族であろうと他に人がいたら悔しい思いしながらも捨てる
家族であろうと他に人がいたら悔しい思いしながらも捨てる
12: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:05:40.31
ものによるんだろうけど俺がよく食うアイスはふたにアイス付かない
ヨーグルトは舐める
ヨーグルトは舐める
14: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:05:57.29
あっちが本体
15: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:06:04.07
ヨーグルトの蓋は美味しいけどアイスのは紙の味がして美味くない
17: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:06:25.30
ヨーグルトのふたなめる
35: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:08:12.11
>>17
ヨーグルトのフタもほとんど付かなくなってるな
4連のとか逆さにでもしない限りきれいなもんだ
ヨーグルトのフタもほとんど付かなくなってるな
4連のとか逆さにでもしない限りきれいなもんだ
18: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:06:25.84
大阪人なんかふたごと食べるぞ
19: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:06:31.77
大人になってもなめる人って居ないだろ
20: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:06:32.61
舐めんなよ
21: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:06:42.80
それ言ったら入れ物全部舐めろって事になるじゃん(´・ω・`)
放置した隙に犬か猫に舐められてる時があるけど
放置した隙に犬か猫に舐められてる時があるけど
47: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:09:39.08
>>21
出した空き缶放置するとキレーに舐めるよなw
うっかり舌とか怪我しないか心配になる
出した空き缶放置するとキレーに舐めるよなw
うっかり舌とか怪我しないか心配になる
22: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:06:44.31
スプーンでざっと削ることはある
舐めるほどではない
舐めるほどではない
23: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:07:05.93
これは由々しき問題
有識者を集めて国として対策を講じるべき
有識者を集めて国として対策を講じるべき
24: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:07:08.54
それって犯罪だろ変態だろ、、なめずに捨てるなんて・・・
25: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:07:10.42
パピコの蓋はけっこういっぱいつまってるのに吸わないで捨てる奴の気が知れない
26: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:07:16.76
今のアイスの蓋の裏は、薄く乳脂肪が付いているだけなので舐められない。
27: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:07:24.41
昔の蓋はつまむところがちぎれる事件が結構あったな
29: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:07:32.90
舐める奴が6割も居るわけねえだろバカ
30: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:07:33.58
そばつゆとか、しょうゆとか、ソースの
中栓?(引っ張ってとるやつ)も舐めてしまう私は病気ですか??
中栓?(引っ張ってとるやつ)も舐めてしまう私は病気ですか??
31: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:07:36.77
そんな事したら猫の分が無くなるじゃないか
32: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:07:38.40
舐めたいというよりは、
アイスが付いたままゴミ箱にいれるのが嫌だから
アイスが付いたままゴミ箱にいれるのが嫌だから
33: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:07:43.06
うわぁ…とうとう乞食が記事書くようになったのか…
世も末だな…
こんな下品な行為を正統化するす記事が出てくるなんて
恥を知れ
世も末だな…
こんな下品な行為を正統化するす記事が出てくるなんて
恥を知れ
36: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:08:25.35
舐めるやつそんなに居るのか?w
いやしんぼめ
いやしんぼめ
37: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:08:32.06
上品にスプーンで削るというのに
38: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:09:06.48
舐める前提なのか
39: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:09:14.46
そんな、蓋なんて舐めるのは無邪気な卑しい子だけでしょ。
40: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:09:16.97
子供以外で舐めるのは恥知らず
誰も見てなくても、スプーンで剥がす程度にしておくべき
蓋舐め妖怪は顔に出るから
蓋舐め妖怪顔になる
誰も見てなくても、スプーンで剥がす程度にしておくべき
蓋舐め妖怪は顔に出るから
蓋舐め妖怪顔になる
41: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:09:17.43
ケーキの側面に貼ってあるシートについたクリームなら余裕で食べる
42: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:09:25.28
卑しいだけではなく 恥すらない
マジでどうしようもない
マジでどうしようもない
43: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:09:32.56
舐める行為は別に構わないがフタに付いたの不味いじゃん
何で舐めんの?
何で舐めんの?
46: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:09:37.39
舐める派が多数派だというのに驚いた
そもそも最近のカップアイスってフタがフィルムになってない?
ハーゲンダッツに限らず
というか、最近カップはセブンのしろくましか食ってねえ
バーもガリガリ君とかガツンとミカンとか、かき氷系ばっかりだわ
そもそも最近のカップアイスってフタがフィルムになってない?
ハーゲンダッツに限らず
というか、最近カップはセブンのしろくましか食ってねえ
バーもガリガリ君とかガツンとミカンとか、かき氷系ばっかりだわ
48: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:09:40.59
ぶっちゃけ普通に紙の味がして不味いよね
51: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:09:51.88
Zガンダムで、カミーユとサラの月面都市での偽装デートシーンで
二人がアイスクリームのコーンをゴミ箱に捨てたのは今でも衝撃!!
二人がアイスクリームのコーンをゴミ箱に捨てたのは今でも衝撃!!
52: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:09:57.09
昔に比べたらそんなに引っ付かないしな
54: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:10:07.76
逆に舐める奴が6割いることに驚いたわ
55: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:10:07.97
1割は捨てずに食べちゃう
56: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:10:10.72
私は舐めません
スプーンで本体の上に削り落とします
スプーンで本体の上に削り落とします
57: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:10:12.86
舐めとかないとベタベタするからな
58: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:10:33.74
カップアイスの蓋を取ると、ビニールが貼ってありますよ
蓋にはアイスは付いてませんし
蓋にアイスが付くのって昭和だよ
蓋にはアイスは付いてませんし
蓋にアイスが付くのって昭和だよ
59: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:10:33.93
チョコの時だけ舐める
60: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:10:34.12
紙くさくね?
舐めねーわ、少し多めに付いてたらスプーンで削ぐけどよ
舐めねーわ、少し多めに付いてたらスプーンで削ぐけどよ
62: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:10:40.50
これはアンケートの仕方がおかしいわ
蓋にアイスがついていてもそのまま捨てるか捨てないかが重要なんであって
舐める人も居ればスプーンで全部集める人も居るだろ
蓋にアイスがついていてもそのまま捨てるか捨てないかが重要なんであって
舐める人も居ればスプーンで全部集める人も居るだろ
64: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:11:12.62
つーか今のカップアイスってビニール付いてるからふたにつかないじゃん
65: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:11:15.30
プリンの底のカラメルとか必死に取ってそうw
68: News茶畑がお送りします 2020/07/31(金) 10:11:36.12
洗って捨てるな
舐めるヤツが6割もいるとは…
舐めるヤツが6割もいるとは…
おすすめリンク

コメントする