display_monitor_tv

1: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:45:35.72
“NHKが映らないテレビ” フィルター開発者「第一歩だ」、籾井勝人元会長「見られないのはもったいない」…受信料の未来を考える

 「NHKだけ映らないテレビ」を購入した女性がNHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた裁判で、東京地裁は26日、「専門的な知識がない原告が復元することは少なくとも困難」として、「契約締結の義務は存在しない」との判断を示した。つまり、受信料の支払い義務もないということになる。

 裁判で電波を増幅するブースターを使えば受信は可能と主張していたNHK側は判決を受け、「判決の内容を精査して、今後の対応を検討する」としている。
 争点となったのは、NHKの放送信号のみを弱くするフィルターをチューナーに取り付けているテレビだ。
フィルターを開発した筑波大学の掛谷英紀准教授が中古で購入した3000円のテレビを改造、女性に同じ3000円で譲ったものだという。

 掛谷氏によると、このフィルターは7年前、YouTubeにアップされた国会中継の映像に対しNHKが削除要請した問題で違和感を覚え開発。
「秋葉原で部品を買い集めればすぐに作れる」ものだという。


「似たような裁判は今までもいくつかあったが、NHKの方に有利な判決が多かった。最高裁で勝たなければ安心できないので、今回の判決はあくまでも第一歩と考えている。
私自身はNHKと契約し、受信料も払っている。ただ、実際に見るのはBSの番組ばかりで、地上波の番組はほとんど見ない。
BSだけの契約など、視聴者の需要に合わせた柔軟な契約ができれば、NHKの印象も少しは変わると思う」。

 在任の頃からフィルターの存在を知っていたという元NHK会長の籾井勝人氏は、「一番良いテレビ局を見られなくしているという意味では、大変な損失だと言えると思う。
国会中継にしても、政治討論にしても。我々が一番平等にやっているという自負もある。先生がせっかく一生懸命作られたものが世のため人のためにならないのはもったいない。
もっと他の物を作って下さい」と苦笑する。

 一方、元NHKアナウンサーでジャーナリストの堀潤氏は「僕は受信料によって色々な技術を身に付けさせてもらったし、後輩たちのことを考えても、この制度はやはり維持してもらいたい。NHKだからこそできることもいっぱいあるし、最前線で一生懸命やっている職員もいる」とした上で、次のように指摘した。

「受信料という安定した収入にあぐらをかいている人たちもいる。そして電波はみんなのものなのに、政治の報道で言えば安倍さんに近い記者ばかりが出てきて解説するのが物足りないという声もある。
だから、公共放送の在り方に一石を投じたいという掛谷先生のアクションを取られたことには大賛成だ。信頼を勝ち取れるようしようという機運も高まると思う。ただ、裁判までしなければ声が届かないというところは課題だ」。

■受信料制度は今のままでよいのか?

 NHKの支払い率は2019年度で82.8%(前年度+0.7%、過去最高)で、受信料収入は7115億円(前年比-7億円)となっている。

 そんな中、26日に開かれた「公共放送の在り方に関する検討分科会」について、高市早苗総務大臣が
「テレビ離れが進む中で公共放送を社会全体でどのように支えていくのか、テレビを持たない方の同時配信の視聴ニーズにどのように対応していくべきか、といった通信放送融合の時代を見据えた課題についても議論をいただいた」と説明。「先進諸国における公共放送の受信料制度について資料を用意させていただいたが、
私としてはこうした点も参考にしたい」とし、罰則のある海外の制度も参考にする考えを示している。

 また、NHKでは今年4月からネットでの同時配信や見逃し配信を行う『NHKプラス』を提供しているが、現状では受信契約している世帯しか登録ができないため、ネットのみの利用者から受信料を徴収する“ネット受信料”についても検討課題として挙げられている。

(>>2-5あたりに続く)

 【映像】"NHKだけが映らないテレビ"開発者が生出演! 受信料契約の義務なし
 https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p2019

ABEMA TIMES 2020.07.01 08:00
https://times.abema.tv/posts/7060600


<新型コロナウイルス対策>

【楽天市場】

・「マスク」の在庫状況
・「アルコールスプレー」の在庫状況
・「除菌スプレー」の在庫状況
・「除菌シート」の在庫状況

おすすめリンク1



おすすめリンク2



14: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:49:03.45
>>1
するとは思ってたけど、控訴したね

2: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:46:05.29
イイね!

3: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:46:10.80
(>>1の続き)

 籾井氏は「ネットだけで見ている人がタダで見られるというのではバランスが取れない。やはり月額を払ってほしい。
また、中には気に入らない番組もあるかと思うが、皆さんが納得のいく、いい番組を作るべく努力をしている。
私が現役の時には、“いただいたお金は、ケチらないで使いなさい”と言っていた。
それは無駄使いをしろという意味ではなく、いい番組を作ろうということだ。それが視聴者に対するお返しというものだ。
ただ、BSが出てきて、さらにネットになりという流れの中で、受信料についても真面目に見直すべき時期に来ているのかもしれない」と話す。

 Black Diamondのリーダーのあおちゃんぺは「払わなかったからといって罰則、というのはやりすぎだと思う。ただ、以前うちに徴収しに来た方の態度がめちゃめちゃ悪かった。
ちょっとしたところを変えるだけで納得して払ってもらえるようになると思うので、徴収はNHKをちゃんと愛している方にお願いした方がいいのではないか」と指摘。
さらに「見ていないのに払っている人もいれば、見ているのに払っていない人もいる。NHKが映らないフィルターではなく、NHKをどれだけ見たか測定できるものを作って、歩合制にすれば良いのではないか」と提案した。

 掛谷氏は「技術的には可能だが、NHKがやらせないだけだ。また、NHKの受信料を使って電波塔を立てたり、人工衛星を打ち上げたりして、インフラにも投資してきた。
しかしインターネットの場合、インフラは通信業者が整備している。そこにタダ乗りし、同じように受信料を取るというのは制度の立て付けからいっておかしい。
その点ははっきりさせる必要がある」と話した。

 お笑い芸人のカンニング竹山は「正直、出演する立場としては民放よりも多少ギャラが安いということはあるが(笑)、年を取れば年を取るほどNHKの番組が好きになってきた。
宇宙が好きなので、NHKのそういう番組を見ると、よく撮ったな、面白いなと感じる。
ただ、時代とともにメディアの見せ方は変わっていくるので、改革をしていかなければならない部分もある」とコメント。

 堀氏は「公共放送というのは、基本的に使えること、参加できることが前提になると思う。YouTuberがこれだけ育ってきている中、地域の情報を発信したいということであれば、
例えば支局のスタジオを開放するとか、ディレクターやカメラマンと一緒になって制作できるような付加価値があれば、受信料を払おうかなと思うのではないか。
すでにGoogleはある程度の登録者数のあるYouTuberにコンサルティングを行ったり、スタジオを開放したりしている。
イギリスのBBCも受信料だけでは成り立たないということで、公益性の高いCMであれば流してもいいのではないかなど、そういう議論もされている」と話していた。(ABEMA/『ABEMA Prime』より)


※別ソース

受信料裁判でNHK敗訴 秘密兵器「イラネッチケー」を開発した筑波大准教授に聞く

 NHKが受信料裁判で敗れた。6月26日、東京都内の女性がNHKが映らないテレビを自宅に設置したことを巡り、受信契約を結ばなければならないのかを争った裁判で、
東京地裁は女性の主張を認めた。NHKが受信料の裁判で敗訴したのは初のことだという。

 気になるのは、NHKが映らないテレビである。「イラネッチケー」というフィルターを取り付けたもので、筑波大学システム情報工学研究科の掛谷英紀准教授の研究室で開発したという。掛谷氏に話を聞いた。

 ***

――まずは、勝訴おめでとうございます。
掛谷:ありがとうございます。といっても、まだ1審です。当然、NHKは控訴するでしょう。最高裁で勝ち、判決が確定しなければ意味がありません。それに、私はあくまで技術的協力をしただけですから。

――NHKだけを映らないようにする技術とはどういうものなのか。
掛谷:テレビとアンテナを繋ぐ同軸ケーブルに、NHKの信号のみを減衰するフィルターを割り込ませるんです。フィルターは技術的には簡単なもので、
電子工学を専攻する大学2年生程度の知識があれば理解できますよ。私の研究室配属の学生が卒業研究として開発しました。

――なぜ、そんな研究をしたのだろう。
掛谷:きっかけはNHKの国会中継でした。もう7~8年前になりますが、辻元清美議員(当時・民主党)と中山成彬議員(当時・日本維新の会)が、従軍慰安婦について質問をしました。
いずれも誰かがYouTubeにアップロードしたんですが、なぜかNHKは中山議員の質問だけを削除要請したんです。

(続く)

5: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:46:38.35
(続き)

――13年3月8日の衆議院予算委員会でのことだ。慰安婦問題に対して、先に質問に立ったのは辻元代議士で、「(慰安婦関連の資料に)ただ単に強制するという文字がなかったというだけで、果たして(強制はなかったという)その論理は成り立つのか」という旧日本軍の強制ありきの主張だった。
一方の中山代議士は、「(当時の朝鮮は)警察、ナンバーツーの警部と高等刑事も朝鮮人が務めていた。これらの体制で、官憲の強制連行というのは考えられないんじゃないですかね」と、強制はなかったとする反対の主張だった。そこでNHKは、従軍慰安婦に強制はなかったとする主張のみを削除要請したのだ。
掛谷:私は慰安婦の問題について、どうこう言うつもりはありません。ただ、正反対の意見を国会で議員が述べているにもかかわらず、一方だけ削除要請するのはいかがなものでしょう。放送法には「政治的に公平であること」とあるのですから、両論併記が当然です。片方だけ削除させるのであれば、公共放送とは言えません。

――おっしゃる通りだ。

■裁判で実験までするNHK

掛谷:NHKの放送には、ヤラセや意図的編集など、公共放送として問題のある事案が数多く発生しています。こうしたことが続くのは、NHKに公共性を担保するシステムがないからです。
NHKに対して、国民が自らの声を反映させる何らかの手段を確立することが必要です。受信料不払い運動もその一環だったでしょうが、これは放送法に違反する行為に当たります。ならば、合法的にNHKとの契約を拒否する手段を提供しようと思ったのです。

――放送法第64条は、受信料契約と受信料についてこう規定している。《第64条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない》
掛谷:さらに、旧郵政省(現総務省)は「復元可能な程度にNHKの放送を受信できないよう改造された受信機については、受信契約の対象とする」との見解も示しています。つまり、復元できないまでNHKが映らない改造をしなければなりません。

――「イラネッチケー」はネット(現在5800円)でも販売されているが、取り外しができるようにしては、ダメということだろうか。
掛谷:そういうことになります。そのため、「NHKから国民を守る党」の立花孝志さんは、テレビの後ろのアンテナ端子に「イラネッチケー」を取り付け、接着剤で固めて裁判に挑みましたが、
NHKから「外せる」と指摘されて敗訴しました。また、彼はアンテナコンセントを開けて壁の中に「イラネッチケー」を埋め込むという工事をし、「素人には外せない」と裁判で主張しました。
しかし、NHK側に「設置業者に依頼すれば元に戻せる」と主張され、再び敗れています。今回、原告の女性はネットで「イラネッチケー」のことを知って、私に相談してきました。そこで、絶対に外せないようにするために協力しました。

――どんな加工をしたのだろうか。
掛谷:外からは触れぬよう、テレビの中に入れ込みました。そしてアクリル板とアルミ箔を重ねた板で、テレビのチューナーと「イラネッチケー」を覆う枠を作り、その中にエポキシ樹脂を流し込んで固めました。
電波を遮蔽するために樹脂の間にはアルミ箔を重ね、その上からさらに樹脂で固めました。例え外そうとしても、テレビが壊れるように加工したわけです。

――ガッチガチである。
掛谷:でも、何とかNHKを映すことができないものか、彼らは実験するんですよ。同じ型のテレビと、「イラネッチケー」を購入して、同じような加工をして……。

――NHKはそこまでやるんですか?
掛谷:そうです。そして、NHK側が我々のマネをして作ったテレビでは、同軸ケーブルをチューナーに近づけると映ると主張しました。ただし、先ほど申し上げた通り、我々はかなり厳しく電波の遮蔽加工もしましたから、同じ実験をしても我々のテレビでは、NHKは映らなかったんです。

――実験はどのように行われたのか?
掛谷:NHK側の弁護士事務所で、双方の弁護士、NHKの技術者と我々の立ち会いの下、お互いが見ている場で実験をやりました。結果的に、この実験が裁判のヤマバだったと思います。
NHK側が我々のマネをして作ったテレビの検証は信用できないということが、この判決では決定打になったとみています。

(続く)

6: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:47:05.85
(続き)

■無理矢理の申し立て

――判決文には「原告が、どのような意図をもって本件テレビを設置したものであれ、現に本件テレビが被告(註:NHK)の放送を受信することのできる受信設備(註:テレビ)と認められない以上、放送受信契約締結義務を負うと認めることはできない」とある。
至極当然のように思えるが、NHK側の主張は強引だったというのは、原告女性の代理人を務めた高池勝彦弁護士だ。
高池:原告のテレビではNHKが映らないからと、“民放が映るんだから、NHKを受信できるテレビに当たる”
(「本件テレビが民間事業者による放送を受信することができる以上、被告の放送を受信することのできる受信設備に当たる」)とまで主張していました。
もちろん、裁判官は「放送法は『協会の放送を受信できる受信設備』と明文で規定しているのであって、(中略)分離上採用できない解釈と言わざるを得ない」と言っています。
まあ、NHKも大手の弁護士事務所に依頼して、実験もして、東大の先生にまで意見書を書いてもらっていますから、かなりお金をかけたようですよ。

――その裁判費用は、もちろん受信料からの支出である。NHKが毎年、公表する収支予算は実に大雑把なものだが、裁判費用も明らかにしてもらいたいものだ。再び、掛谷氏が語る。
掛谷:NHKが4月にスタートさせた同時ネット中継も今は無料ですが、いずれはネットでNHKを観ている人にも受信料を払えと言ってくるはずです。
それでないと、今の規模の収入を維持できませんから。うちの学生にも「インターネットで十分」と、テレビを持っていない人は多いですからね。
そうなれば受信料収入はどんどん減る一方です。元々、NHKの受信料は、全国で視聴できるよう、電波塔を建てるために徴収していました。
一方、通信となると、通信事業者がインフラを整備してきました。にもかかわらず、ネットでNHKが見られるからと受信料を払えというのは、ありえない話です。
これだけは絶対に許してはいけないと思っています。

――ところで、今回の報道では、国立の筑波大に変わった先生がいると思い人も多いはず。大学内での立場は大丈夫だろうか。
掛谷:Yahoo!のヘッドラインにも何度か名前が出たこともありますけど、立場的には……あんまり良くないです(笑)。
ただまあ、もしこれで最高裁で勝てれば、社会にとって大きな貢献になると思います。こういうことをやる人も世の中には必要。みんながみんな私のようだと、困りますけど……。

――ところで先生は、NHKの受信料は?
掛谷:払ってますよ。BSの受信料も払っています。私、本当はNHKのBSだけ見たいんです。「ワールドニュース」ってあるんですけど、各国がどういう報道をしているか知るのに便利です。
英語はともかく、中国語やドイツ語、韓国語など翻訳してくれるのはありがたい。でも、NHKはBSだけの契約を認めてくれません。そういう選択の自由もない。最高裁で勝てたら、地上波は「イラネッチケー」で見られないようにして、BSだけの契約にしようと考えています。

――それが最高裁で勝つまでの目標?
掛谷:実は他にやりたいことがあります。子供がいる貧困世帯に、NHKが映らないテレビを配りたいんです。いま、NHK受信料の免除は、ほとんどないと言っていい。
生活保護世帯は免除となりますが、貧しくても金額を支払わされている人はたくさんいます。
受信料はけっこうな負担ですからね。それが払えないために、テレビを置けなくなって、民放の「仮面ライダー」を見ることができない子供もいるんです。
ホテルもNHKが映らないテレビを必要とするでしょう。部屋数分の受信料を取られていますからね。ホテルには有料でNHKが映らないテレビを売って、そのお金で貧困家庭には無料で配ってあげたいです。

週刊新潮WEB取材班

デイリー新潮 2020年7月1日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07020800/?all=1

15: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:49:38.35
衛星入れてもつき500円で収まるようにしろ
身の丈にあった放送に徹すればいい
深夜放送なんていらないし、ドラマも減らせる

16: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:49:52.30
ええやん

17: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:49:59.73
>一番良いテレビ局
それを決めるのは個々の視聴者であるべきなんだよなぁ。
自負が驕りへと変化していても、本人達は気づかないんだろうけど。

19: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:51:01.72
欲しい
間違いなく売れるだろう

20: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:51:08.38
N国党よりよっぽど仕事したな

21: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:51:17.16
NHKって再放送多いし画質悪いし最悪

22: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:51:29.86
テレビ自体もう要らないしな

25: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:52:07.26
>一番良いテレビ局を見られなくしてしているという意味では、大変な損失だ
一番良いか、は議論があるが、一番給料が良いなら、と言うならそうかなと思う。
それなら、大変な損失というのは誰の損失か、も良くわかる。

26: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:52:34.22
>同軸ケーブルをチューナーに近づけると映る
映りさえすれば、それで受信料取ろうと思ってるのは理念忘れてる証拠だなぁ

28: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:52:51.83
スタジオのセットに金かけなくていいから

29: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:53:04.01
国民の救世主
できる人だ

30: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:53:16.31
NHKは民営化しろ

31: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:53:18.46
もうホテルってモニター+有料チャンネルのチューナーでしょ?
今更こんなの買う奴いないって

32: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:53:26.79
NHKの科学番組にタレントが何人もでてくるのだが、あれは一人もいらないだろ
最近のジオジャパンでワイプが出て、わぁスゴイとかタレントに言わせる必要はねぇんだわ
わぁスゴイは、テレビのこっち側で視聴者が言うことなんだわ
そのタレント出演に、いくらの受信料が無駄になってると思ってんのか

34: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:54:08.59
あれ?N国よりよっぽど有能じゃん

36: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:54:17.25
一方、N国はー

37: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:54:51.34
民放は意図的な編集は一切しないからな

38: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:54:53.87
控訴してくるだろうから早めにやって欲しい

39: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:54:56.99
いいなこれ!

後は野球洗脳報道しないテレビ局とかもほしいな

41: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:55:40.19
NHK会長まさに老害だったな
立場上叩かれるのわかって出てきた男気は買うけど

43: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:56:16.44
こんなん国が法律を変えたら一発だぞ
そして国は必ず変えて来る、つかもう示唆してる

つまりNHKに払いたくない奴はテレビを買わないのが1番
今やテレビなんて無くてもモニタに何かしらのSTB挿せば
何でも見れる従来のテレビなんてもう必要無い

44: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:56:17.20
一番いいテレビってなんだよ

45: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:56:23.77
まあテレビ自体が要らないんだけど
NHKは一番要らないからな

46: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:56:35.61
病院にも売って、病室のテレビを無料にして欲しい
入院中、暇なのにテレビカードの値段が高くてねぇ・・・

47: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:56:39.58
すげえな
これならクラウドで資金募集してもかなり集まるんじゃねえかw

51: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:57:25.08
放送の内容が政府寄りだとか左寄りだとかもうそういう次元の話じゃないからw

54: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:58:09.19
受信料収入7000億w

57: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:58:24.69
>裁判で電波を増幅するブースターを使えば受信は可能と主張していたNHK

笑った
これが通るならテレビ持ってない人に「テレビを使えば受信が可能」で契約できるんじゃないのw

58: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:58:29.21
NHK税なら払うぜ、当然国有化だがな

60: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 22:58:50.93
ついでに立花も要らなかった
なんだったんだあいつは

65: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 23:00:30.88
民放あるのに民放っぽくしたがる意味がわからない

67: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 23:01:09.53
テレビを見る時間が激減しているのに対して
受信料が高すぎるんだよね。

定額100円+従量制ならみんな納得すると思う。

68: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 23:01:48.29
立花の数百倍有能やな

69: News茶畑がお送りします 2020/07/02(木) 23:01:49.48
でもまだ地裁だからな
確定してからじゃないと勇み足になる


おすすめリンク





おすすめリンク


引用元: ・【NHK敗訴】“NHKが映らないテレビ”フィルター開発者「このTVをホテルに売り、貧困家庭に無料で配りたい」「NHKは意図的編集やヤラセ多数」 [ラッコ★]