
1: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:06:59.38
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのコンビニエンスストア大手3社が発表した、7月からのレジ袋有料化。エコバッグの利用も注目されるが、コロナ禍の中、不安の声も聞かれた。
海に捨てられるプラスチックゴミを削減するため、有料となるプラスチック製のレジ袋。その対象となるのは、持ち手がある袋や再利用可能なバイオマス素材の配合率が25%未満の袋、消費者が辞退できる袋などだ。
これまでもレジ袋削減に取り組んできたイオンは、6月から千葉市内の総合スーパー7店舗で、市が指定する可燃ごみ袋をレジ袋として1枚8円から販売を始めた。
40代男性:
ちょっと高いですけど、付加価値のあるごみ袋(レジ袋)であれば、いいと思います
コンビニ3社は種類を改め1枚3円から販売
では、コンビニ大手3社では、どのように、そしていくらで販売されるのか?
セブンイレブンのレジ袋は全部で5種類。最も大きい「特大サイズ」は1枚5円で、「大・中・小・弁当用」の4種類は、1枚3円だ。
ローソンでは、現状の8種類を「S・L・弁当用」の3種類に改め、どのサイズも1枚3円。
ファミリーマートは、現状の7種類を「大・中・小・弁当用」の4種類とし、価格はすべて1枚3円だという。
3社のレジ袋は、いずれもバイオマス素材が25%以上配合されているため、無料での提供も認められているが、有料化する理由については、各社ともに「レジ袋を減らしプラスチックの使用量を削減することが目的」としている。
有料化で注目のエコバッグ 感染を防ぐには?
こうした有料化の動きについて、街で聞いてみると…
30代男性:
正直(1枚)3円とかだったら、まだ許容範囲なのかなと
20代女性:
エコバッグの方がちぎれないし耐久性もいいし、コンビニもそれでいいかな
街で男女100人にアンケートしたところ、コンビニ大手3社のレジ袋が有料化されたら「レジ袋を購入する」と答えたのは40%で、「エコバッグを持参する」が半数を超える59%という結果となった。
その一方で、エコバッグを巡っては、SNS上でこんな声も上がっている。
客としての意見(1):
エコバッグってコロナリスク高めてない?
客としての意見(2):
店員にエコバッグ触られるほうがイヤだから、自分で(商品を)入れたいです
店員としての意見:
店員の立場から考えると、人のエコバッグ触りたくないです
エコバッグについて、アメリカでは、感染リスクから使用を禁じる自治体もあるが、実際にリスクはあるのだろうか?感染症対策の専門家に聞いた。
愛知医科大学病院 三鴨廣繁教授:
可能であれば、マイバッグは(店に)持ち込まないというのが、感染対策上はいいということになります
また、街行くエコバッグの利用者66人に「洗濯をしたことがあるか」と尋ねると、半数以上の52%が「ない」と回答。
こうした中、環境への配慮から始まるレジ袋の有料化。正しいケアさえすれば、エコバッグも安心して使えるという。
愛知医科大学病院 三鴨廣繁教授:
洗濯できるものであれば洗濯して持ち込むというのがいいし、お店に持ち込む前にアルコール等でしっかりと清拭して(店に)持って行かれるのが望ましいと思います
https://www.fnn.jp/articles/-/49399
海に捨てられるプラスチックゴミを削減するため、有料となるプラスチック製のレジ袋。その対象となるのは、持ち手がある袋や再利用可能なバイオマス素材の配合率が25%未満の袋、消費者が辞退できる袋などだ。
これまでもレジ袋削減に取り組んできたイオンは、6月から千葉市内の総合スーパー7店舗で、市が指定する可燃ごみ袋をレジ袋として1枚8円から販売を始めた。
40代男性:
ちょっと高いですけど、付加価値のあるごみ袋(レジ袋)であれば、いいと思います
コンビニ3社は種類を改め1枚3円から販売
では、コンビニ大手3社では、どのように、そしていくらで販売されるのか?
セブンイレブンのレジ袋は全部で5種類。最も大きい「特大サイズ」は1枚5円で、「大・中・小・弁当用」の4種類は、1枚3円だ。
ローソンでは、現状の8種類を「S・L・弁当用」の3種類に改め、どのサイズも1枚3円。
ファミリーマートは、現状の7種類を「大・中・小・弁当用」の4種類とし、価格はすべて1枚3円だという。
3社のレジ袋は、いずれもバイオマス素材が25%以上配合されているため、無料での提供も認められているが、有料化する理由については、各社ともに「レジ袋を減らしプラスチックの使用量を削減することが目的」としている。
有料化で注目のエコバッグ 感染を防ぐには?
こうした有料化の動きについて、街で聞いてみると…
30代男性:
正直(1枚)3円とかだったら、まだ許容範囲なのかなと
20代女性:
エコバッグの方がちぎれないし耐久性もいいし、コンビニもそれでいいかな
街で男女100人にアンケートしたところ、コンビニ大手3社のレジ袋が有料化されたら「レジ袋を購入する」と答えたのは40%で、「エコバッグを持参する」が半数を超える59%という結果となった。
その一方で、エコバッグを巡っては、SNS上でこんな声も上がっている。
客としての意見(1):
エコバッグってコロナリスク高めてない?
客としての意見(2):
店員にエコバッグ触られるほうがイヤだから、自分で(商品を)入れたいです
店員としての意見:
店員の立場から考えると、人のエコバッグ触りたくないです
エコバッグについて、アメリカでは、感染リスクから使用を禁じる自治体もあるが、実際にリスクはあるのだろうか?感染症対策の専門家に聞いた。
愛知医科大学病院 三鴨廣繁教授:
可能であれば、マイバッグは(店に)持ち込まないというのが、感染対策上はいいということになります
また、街行くエコバッグの利用者66人に「洗濯をしたことがあるか」と尋ねると、半数以上の52%が「ない」と回答。
こうした中、環境への配慮から始まるレジ袋の有料化。正しいケアさえすれば、エコバッグも安心して使えるという。
愛知医科大学病院 三鴨廣繁教授:
洗濯できるものであれば洗濯して持ち込むというのがいいし、お店に持ち込む前にアルコール等でしっかりと清拭して(店に)持って行かれるのが望ましいと思います
https://www.fnn.jp/articles/-/49399
<新型コロナウイルス対策>
【楽天市場】
・「マスク」の在庫状況
・「アルコールスプレー」の在庫状況
・「除菌スプレー」の在庫状況
・「除菌シート」の在庫状況
おすすめリンク1

おすすめリンク2
2: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:07:29.26
マイバックで万引きし放題になると思うけど
36: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:13:48.24
>>2
万引きにエコバッグの有無関係あるか?
万引きするレベルの奴なら普通のバッグなり他店のレジ袋なり、何でもやってるだろうに
逆に警戒されてやりにくくなる気がする
万引きにエコバッグの有無関係あるか?
万引きするレベルの奴なら普通のバッグなり他店のレジ袋なり、何でもやってるだろうに
逆に警戒されてやりにくくなる気がする
45: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:15:26.31
>>2
監視カメラ多いしやめたほうが
監視カメラ多いしやめたほうが
48: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:15:36.49
>>2
お前がやるからなぁ…
お前がやるからなぁ…
3: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:08:14.87
コロナ対策としてエコバック自粛とか言われてるタイミングでレジ袋有料化はアホとしか思えない
5: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:09:43.11
>>3
小泉の馬鹿息子が実施したことだから仕方ない
こんな奴が次期総理なんだから笑える
総理になったら確実にフルボッコされて1年で辞めさせられる
小泉の馬鹿息子が実施したことだから仕方ない
こんな奴が次期総理なんだから笑える
総理になったら確実にフルボッコされて1年で辞めさせられる
52: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:16:15.04
>>5
このポエマーが大炎上するのを見てみたい気もする
このポエマーが大炎上するのを見てみたい気もする
44: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:15:20.71
>>3
喫煙に関する規制もだ
感染拡大の真っ只中で予定通り施行
喫煙に関する規制もだ
感染拡大の真っ只中で予定通り施行
62: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:17:53.48
>>44
居酒屋のダメージはコロナよりも禁煙化のほうが大きい気がする
全く守ってない居酒屋も大杉だけどな
居酒屋のダメージはコロナよりも禁煙化のほうが大きい気がする
全く守ってない居酒屋も大杉だけどな
4: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:08:26.84
本来なら
政府「コロナでエコバック禁止。レジ袋推奨。レジ袋有料化は廃止」が適切なのに
コンビニなどのクソ団体に忖度して言えない
政府「コロナでエコバック禁止。レジ袋推奨。レジ袋有料化は廃止」が適切なのに
コンビニなどのクソ団体に忖度して言えない
6: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:09:51.41
自分で詰めるんだろ
7: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:09:57.39
客に袋詰めのとかの労働とかさせないよね??
スーパーより糞高く販売してるのに
スーパーより糞高く販売してるのに
8: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:10:05.03
海に捨てるのは発展途上国だと思うんだけど…
日本だと個人的に色々再利用したりプラごみで出すだろ
日本だと個人的に色々再利用したりプラごみで出すだろ
53: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:16:15.55
>>8
燃えるゴミでおけ
日本の焼却炉なら燃やせて燃料にできる(路の温度を高くできる
燃えるゴミでおけ
日本の焼却炉なら燃やせて燃料にできる(路の温度を高くできる
9: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:10:05.35
コンビニで買物する層に3円なんて全然効き目無いだろ
30円位でやっと考え始める位
30円位でやっと考え始める位
10: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:10:28.22
何が嫌かって言うと臭いんだよ
洗濯しないで使い続けている奴が多いようで開けると悪臭が酷い
洗濯しないで使い続けている奴が多いようで開けると悪臭が酷い
37: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:13:50.20
>>10
洗濯したらしたで干し方によってはアイロンかけないといけないから
面倒で100均バッグを月に2.3回購入して使い捨てしてたんだけど
月に300円なら
月に150円(5円×30日)でいいじゃん バカか自分
と気づいて今では有料袋買ってる
洗濯したらしたで干し方によってはアイロンかけないといけないから
面倒で100均バッグを月に2.3回購入して使い捨てしてたんだけど
月に300円なら
月に150円(5円×30日)でいいじゃん バカか自分
と気づいて今では有料袋買ってる
54: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:16:17.32
>>37
洗濯しないならそのほうがマシだわな
あの臭いの、自分で使ってて気にならないのかねえ
洗濯しないならそのほうがマシだわな
あの臭いの、自分で使ってて気にならないのかねえ
65: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:18:11.05
>>37
キミの場合は根本的な部分からコスパ悪すぎ。
キミの場合は根本的な部分からコスパ悪すぎ。
11: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:10:35.58
これ今からでも辞められるでしょ?
12: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:10:37.49
じゃあコンビニ行かなければいいじゃん
ちなみにスーパーも袋は有料になってるけど
ちなみにスーパーも袋は有料になってるけど
42: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:14:53.35
>>12
コンビニの売上、どれくらい落ちるだろうね?
今ですらコロナの影響で10%は売上落ちてるらしい
俺の感覚だと、更に3割は売上落ちるんじゃないかな?
今でさえコンビニ行く意味すら無くなってる
スーパーの方が安いからね
スーパーの安さ知ったら、馬鹿らしくてコンビニ行きたくなくなる
コンビニの売上、どれくらい落ちるだろうね?
今ですらコロナの影響で10%は売上落ちてるらしい
俺の感覚だと、更に3割は売上落ちるんじゃないかな?
今でさえコンビニ行く意味すら無くなってる
スーパーの方が安いからね
スーパーの安さ知ったら、馬鹿らしくてコンビニ行きたくなくなる
13: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:11:14.04
店員は客のエコバッグを
触る必要ないだろ
精算済み商品の入った店のカゴを客に渡すだけだし。
客が自分で入れたら良いのでは
触る必要ないだろ
精算済み商品の入った店のカゴを客に渡すだけだし。
客が自分で入れたら良いのでは
14: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:11:14.95
コンビニもセルフレジのあるとこに行くようにしてる
16: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:11:23.50
そもそも輸送時のトラックが清潔じゃないのでは?^ ^
38: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:14:09.93
>>16
これな(^_^;)
これな(^_^;)
17: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:11:40.48
スーパーみたいに袋に入れる台を設けるのけ?
19: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:12:02.66
セルフレジにすれば解決するのに
20: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:12:02.82
エコバックちゃんと1回ごとに洗濯してるか?
29: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:13:10.58
>>20
一年以上使ってるけど一度も洗ったことない
一年以上使ってるけど一度も洗ったことない
21: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:12:03.06
客が入れればいいやん。
それよりスーパーで買い物をして、袋に入れる台に中国人がケツを乗せて
座ってたりガキを乗せて座らせてるやつが居るが、不衛生なのに誰も従業員が注意しないのは
問題視したほうがいいと思う。不衛生だよ。
それよりスーパーで買い物をして、袋に入れる台に中国人がケツを乗せて
座ってたりガキを乗せて座らせてるやつが居るが、不衛生なのに誰も従業員が注意しないのは
問題視したほうがいいと思う。不衛生だよ。
43: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:15:02.68
>>21
自分で意見出せよ
スーパーなんでどこでも受け付けてるだろ
自分で意見出せよ
スーパーなんでどこでも受け付けてるだろ
23: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:12:25.23
エコバックなんて普通洗わないから。
スーパーの買い物かごですら、たまに洗浄されてる(らしい)というのに。
スーパーの買い物かごですら、たまに洗浄されてる(らしい)というのに。
24: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:12:33.95
横に台を置いて自分で商品入れさせれば?
25: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:12:37.87
レジ袋だのストローだのちまちましたものばっかり。消費者に負担させるんじゃなくて、まわりには至る所にもっと大量に使われてるプラスチックがあるんだから、根底から考えなおせよ。
海に漂うプラが問題なら捨てたら罰金とかにすりゃいいんだよ。
海に漂うプラが問題なら捨てたら罰金とかにすりゃいいんだよ。
27: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:12:47.28
もともと商品代に袋代金って含まれてたんじゃないのか
商品値下げしてくれるんだろね
商品値下げしてくれるんだろね
49: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:16:00.57
>>27
含まれてないよ
商品の値段は本部が決めてレジ袋はオーナー負担
レジ袋の経費がかさんでも商品値上げで対応なんてできない
含まれてないよ
商品の値段は本部が決めてレジ袋はオーナー負担
レジ袋の経費がかさんでも商品値上げで対応なんてできない
28: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:12:52.58
ユニクロとかレジも袋詰めもセルフだぞ
30: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:13:15.58
毎日の洗濯のついでに洗えよ。
洗濯機に放り込むだけだろ。
それすらも面倒なのか。
洗濯機に放り込むだけだろ。
それすらも面倒なのか。
31: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:13:20.32
エコバックなんて洗わない
店員にいれてもらうしかない
店員にいれてもらうしかない
32: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:13:20.32
あのコスモスですら有料にするらしい
33: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:13:24.34
サイズが違っても同じ金額ならでかいやつ選ぶだろ
どこのバカが小さいやつ選ぶんだよ
幼稚園児でも分かるだろ
どこのバカが小さいやつ選ぶんだよ
幼稚園児でも分かるだろ
34: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:13:30.55
自分で入れろ!
39: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:14:24.21
>>34
コンビニにはサッカー台無い
コンビニにはサッカー台無い
56: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:16:52.79
>>39
サッカー台って名称スーパーで働いたことある人しか知らない説
サッカー台って名称スーパーで働いたことある人しか知らない説
35: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:13:42.08
エコバッグ持ってスーパー入ったらずっと万引きGがついてきて清算後まで見てたな。
俺万引きなんか一度もやってないんだが。人権侵害だろ。2度と行かねえ。
俺万引きなんか一度もやってないんだが。人権侵害だろ。2度と行かねえ。
40: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:14:46.51
うちの近所のは金取らないが、マイバッグだと値引きしてる
46: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:15:27.22
海に捨てられるゴミ削減とか言うけど、大半は海外の某国だし、国内でも投網とかがほとんどやんか
47: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:15:34.59
普段、スーパーにもコンビニにも行かないからどうでも良いわ
55: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:16:25.02
3社のレジ袋は、いずれもバイオマス素材が25%以上配合されているため、無料での提供も認められているが、有料化する理由については、各社ともに「レジ袋を減らしプラスチックの使用量を削減することが目的」としている。
ごめん、意味がわからない
ごめん、意味がわからない
66: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:18:20.56
>>55
レジ袋を商品化して儲けます( ◠‿◠ )
レジ袋を商品化して儲けます( ◠‿◠ )
57: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:17:11.45
コンビニでエコバッグ袋詰めが必要なほど大量に買い物せんやろ
60: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:17:47.04
>>57
だよな
だよな
58: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:17:22.84
通院してる処方箋のとこも有料化だわ
59: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:17:43.36
海とかに袋捨てるような奴がいたとしてそういう人はエコバック使う人ではないと思うけどな
意味あんのか?
意味あんのか?
63: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:17:59.68
たぶん、店員が手袋して対応することになるんだろ。
67: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:18:25.92
金は気にならんが買い物時に聞かれることがまた増えるのがめんどくさい
68: News茶畑がお送りします 2020/06/13(土) 09:19:05.43
人のバッグは他人が触るな、触らせるなよ。
おすすめリンク

おすすめリンク
引用元: ・7月からコンビニ3社でレジ袋が有料化 客「エコバッグってコロナリスク高くない?」 店員「人のエコバッグ触りたくないです」の意見も [Toy Soldiers★]
コメントする