
1: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:23:15.87 BE:902666507-2BP(1500)
緊急事態宣言の解除により、飲食店などのさまざまな業種で営業の自粛が緩和されているが、まだまだコロナウイルスの影響は大きい。
生活様式がコロナ以前と比べて変化しているが、大きな変化の1つが“出前”の増加だろう。
そのなかで急速に拡大しているのが、Uber Eats(以下、ウーバーイーツ)。
おとぎ話『舌切り雀』の“大きいつづら”のような巨大なリュックを背負い、街中を自転車で疾走している彼らだ――。
今回のコロナの影響によって、バイトができなくなった大学生、休職もしくは仕事がなくなった社会人が生活費のために始めるといったケースが急増しており、契約している飲食店も、今年2月中旬の1万7000店から3月末には2万店を超えたそうです」(フードジャーナリスト)
外出が自粛されるなか、家から出ずにスマホひとつで出前できるので、客側としても非常に便利なサービスであるが、“被害”に遭っている人が少なくないという。
「配達員自体は前々からいたわけなので、あまり気にしていなかったんですが、人数が増えてきたせいか自転車の運転マナーが悪い人も増えている気がします。
飲食店は人が集まる駅前や商店街に多いですが、そういったところに猛スピードで突進してきたり……。
実際に私は駅近くの交差点でウーバーイーツの自転車とぶつかりました。交差点を渡ろうとしたときに横から追突された形ですね。
その自転車は車道を走っていて信号は赤だったのですが、渡りたい方向の歩行者用の信号は青だったので、“行ける”と思ったのでしょうか。
あまりスピードが出ていなかったので痛くもなく、あっけにとられているうちに走り去って行きました」(都内在住の男性)
配達員の“危険運転”が増えているのだ。別の男性も、
「夜でも無灯火、そのうえ右側通行の自転車がけっこういて、こっちも自転車に乗っているときは本当に怖いですね。
車に乗っていても信号などで停まっているところをすり抜けてくるので、背負っているあの大きなバッグで車体をこすられたり……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ccc43f7041d74dd79e1036dc29b8e08a7b356fb
生活様式がコロナ以前と比べて変化しているが、大きな変化の1つが“出前”の増加だろう。
そのなかで急速に拡大しているのが、Uber Eats(以下、ウーバーイーツ)。
おとぎ話『舌切り雀』の“大きいつづら”のような巨大なリュックを背負い、街中を自転車で疾走している彼らだ――。
今回のコロナの影響によって、バイトができなくなった大学生、休職もしくは仕事がなくなった社会人が生活費のために始めるといったケースが急増しており、契約している飲食店も、今年2月中旬の1万7000店から3月末には2万店を超えたそうです」(フードジャーナリスト)
外出が自粛されるなか、家から出ずにスマホひとつで出前できるので、客側としても非常に便利なサービスであるが、“被害”に遭っている人が少なくないという。
「配達員自体は前々からいたわけなので、あまり気にしていなかったんですが、人数が増えてきたせいか自転車の運転マナーが悪い人も増えている気がします。
飲食店は人が集まる駅前や商店街に多いですが、そういったところに猛スピードで突進してきたり……。
実際に私は駅近くの交差点でウーバーイーツの自転車とぶつかりました。交差点を渡ろうとしたときに横から追突された形ですね。
その自転車は車道を走っていて信号は赤だったのですが、渡りたい方向の歩行者用の信号は青だったので、“行ける”と思ったのでしょうか。
あまりスピードが出ていなかったので痛くもなく、あっけにとられているうちに走り去って行きました」(都内在住の男性)
配達員の“危険運転”が増えているのだ。別の男性も、
「夜でも無灯火、そのうえ右側通行の自転車がけっこういて、こっちも自転車に乗っているときは本当に怖いですね。
車に乗っていても信号などで停まっているところをすり抜けてくるので、背負っているあの大きなバッグで車体をこすられたり……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ccc43f7041d74dd79e1036dc29b8e08a7b356fb
<新型コロナウイルス対策>
【楽天市場】
・「マスク」の在庫状況
・「アルコールスプレー」の在庫状況
・「除菌スプレー」の在庫状況
・「除菌シート」の在庫状況
おすすめリンク1

おすすめリンク2
2: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:23:54.42 BE:902666507-2BP(1500)
実際にウーバーイーツで配達員をやっている男性に話を聞いた。
「僕は自分自身が飲食店勤務なのですが、店が休業になったので始めました。危険運転は……仕方ないとは思いますね。
やっぱり早く届けて件数稼ぎたいって思いますから。前にピザのデリバリーのバイトをしていましたが、そのときは原付なのでナンバーを見て通報されたら“自分”ってバレちゃうので気をつけてました。
でも、ウーバーイーツは自転車だし、何か“現行犯”的なことをしなければ自分だとわからないですからね。
頭の隅では気をつけようという気持ちはありますけど、気をつけながらスピード出したり、車がいなかったら赤信号を渡ったりしてますね。
運営からは“気をつけましょう”みたいなメールがたまにくるくらいですかね」
ウーバーイーツ配達員の危険運転について、NPO自転車活用推進研究会の理事で自転車評論家の疋田智さんは、
「そもそもマナー以前の問題で、彼らは自転車のルールを守らないし、おそらく知りません。
なかでも右側通行が多いのが問題で、車で左折しようとするときに、曲がった角からサッと出てきて、ぶつかりそうになったことが私も複数回あります。
こうしたことは左側通行をしていれば起こりえません。
また、歩道を“どけどけ”と言わんばかりの運転も当たり前で、特に子どもが多い住宅地などでもスピードを落とさないため、見ていてハラハラすることがしょっちゅうです。これでは嫌われるのが当たり前です。
ウーバーイーツは“教育をしている”と言いますが、いったいどんな教育なのでしょう。
スマホに“ルールを守りましょう”と流すことは教育とは言いません。きちんと有効な教育をすべきでしょう」
前出の疋田さんは、一部の運転マナーの悪さについて、「配達員に若い人が多いことが問題をさらに大きくしている」と指摘する。
「首都圏を中心に昨今の若い人は、車に乗らないし、車を持たない。そもそも免許の取得率がかなり落ちました。
そうなると、交通ルールを学ぶ場がなくなってしまいます。
その彼らがいきなり自転車に乗り“急いで運ばなくちゃ”“これを運んで○○○円”“あと1時間以内に○件やらないと目標の○○○円にならないぞ”とやっているわけです。
「僕は自分自身が飲食店勤務なのですが、店が休業になったので始めました。危険運転は……仕方ないとは思いますね。
やっぱり早く届けて件数稼ぎたいって思いますから。前にピザのデリバリーのバイトをしていましたが、そのときは原付なのでナンバーを見て通報されたら“自分”ってバレちゃうので気をつけてました。
でも、ウーバーイーツは自転車だし、何か“現行犯”的なことをしなければ自分だとわからないですからね。
頭の隅では気をつけようという気持ちはありますけど、気をつけながらスピード出したり、車がいなかったら赤信号を渡ったりしてますね。
運営からは“気をつけましょう”みたいなメールがたまにくるくらいですかね」
ウーバーイーツ配達員の危険運転について、NPO自転車活用推進研究会の理事で自転車評論家の疋田智さんは、
「そもそもマナー以前の問題で、彼らは自転車のルールを守らないし、おそらく知りません。
なかでも右側通行が多いのが問題で、車で左折しようとするときに、曲がった角からサッと出てきて、ぶつかりそうになったことが私も複数回あります。
こうしたことは左側通行をしていれば起こりえません。
また、歩道を“どけどけ”と言わんばかりの運転も当たり前で、特に子どもが多い住宅地などでもスピードを落とさないため、見ていてハラハラすることがしょっちゅうです。これでは嫌われるのが当たり前です。
ウーバーイーツは“教育をしている”と言いますが、いったいどんな教育なのでしょう。
スマホに“ルールを守りましょう”と流すことは教育とは言いません。きちんと有効な教育をすべきでしょう」
前出の疋田さんは、一部の運転マナーの悪さについて、「配達員に若い人が多いことが問題をさらに大きくしている」と指摘する。
「首都圏を中心に昨今の若い人は、車に乗らないし、車を持たない。そもそも免許の取得率がかなり落ちました。
そうなると、交通ルールを学ぶ場がなくなってしまいます。
その彼らがいきなり自転車に乗り“急いで運ばなくちゃ”“これを運んで○○○円”“あと1時間以内に○件やらないと目標の○○○円にならないぞ”とやっているわけです。
7: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:25:02.20 BE:902666507-2BP(1500)
こうして急いで荷物を運ぶわけですから周囲が目に入っていません。
そこに交通ルールを知らないという事情が加わるわけですから、事故が増えるのは当たり前です。
そして、彼らの多くは “自転車に乗ったことがあるというだけの自転車の素人”。
見ているとわかりますが、彼らが乗るのは電動アシストのママチャリばかりで、乗車フォームも洗練されていない。総じて自転車運転がヘタです」(疋田さん)
運営元であるウーバー・ジャパンに、危険運転が増えているという声について、またその対策について質問状を送ったが、期日までに返答はなかった。
日本では新たなサービスやシステムは、保守的な人を中心とした批判の声が集まりやすく、普及に時間がかかるが、マナーを守れなくては普及も信用もない。
配達員は自分の好きな時間に働くことができ、飲食店は人件費を抑えつつ販路を拡大することができる。
サービスとしては非常に便利なものであるはずだ。ウーバーには徹底した対応を望みたい。
そこに交通ルールを知らないという事情が加わるわけですから、事故が増えるのは当たり前です。
そして、彼らの多くは “自転車に乗ったことがあるというだけの自転車の素人”。
見ているとわかりますが、彼らが乗るのは電動アシストのママチャリばかりで、乗車フォームも洗練されていない。総じて自転車運転がヘタです」(疋田さん)
運営元であるウーバー・ジャパンに、危険運転が増えているという声について、またその対策について質問状を送ったが、期日までに返答はなかった。
日本では新たなサービスやシステムは、保守的な人を中心とした批判の声が集まりやすく、普及に時間がかかるが、マナーを守れなくては普及も信用もない。
配達員は自分の好きな時間に働くことができ、飲食店は人件費を抑えつつ販路を拡大することができる。
サービスとしては非常に便利なものであるはずだ。ウーバーには徹底した対応を望みたい。
13: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:28:25.22
>>2
>「僕は自分自身が飲食店勤務なのですが、店が休業になったので始めました。危険運転は……仕方ないとは思いますね。
何一つしょうがなくない。
>「僕は自分自身が飲食店勤務なのですが、店が休業になったので始めました。危険運転は……仕方ないとは思いますね。
何一つしょうがなくない。
4: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:24:41.17
聞くたびに疾走する乳母車が脳裏をよぎる
5: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:24:45.76
育ちが悪い奴がやる仕事だから
6: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:24:52.53
で、賃金以上に反則金とられるんですね。わかります。
8: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:26:06.89
あたり屋に狙ってくださいと言ってるようなもんだが
9: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:26:23.74
ウーバーイーツだけは赤信号無視が許されるし
10: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:27:00.12
あいつらおもいっきり信号無視してたぞ
11: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:28:08.26
免許持ってないからルールなんて無視だろう
12: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:28:22.42
仕方ないw
14: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:28:25.82
一時期、外国人が市役所とかに置かれ始めたレンタサイクルに乗ってあれ背負ってる姿も増えてたぞ
信号無視に逆走もしていたが若者って感じでは無かったな
信号無視に逆走もしていたが若者って感じでは無かったな
15: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:28:28.22
エンジン切ったバイクに跨がったまま歩道走ってたわ
16: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:29:20.36
仕方ないってなんだよ
17: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:29:38.43
配達員の資格要件に運転免許追加すれば多少マシになるんじゃない?
25: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:32:29.21
>>17
車運転したことがないとチャリの危なさがわからないよな
車運転したことがないとチャリの危なさがわからないよな
18: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:30:38.62
急いでるから仕方ないって
事故っても急いでるからで許されるのか
飯塚じゃねーんだぞ
事故っても急いでるからで許されるのか
飯塚じゃねーんだぞ
19: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:31:06.34
車の運転は昔の中型バイクが多かった頃の注意力を要求される
20: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:31:17.53
ウーバーイーツのバッグ背負ってる奴轢いても無罪にすれば解決
21: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:31:22.52
地方住みだけど、60km制限の道路を自転車で走られると恐いです
22: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:31:42.48
仕方ない=諦め
そんなリスキーでいいのかマジで
そんなリスキーでいいのかマジで
23: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:32:05.30
配達員の評価システムが店側と客側だけしかないのが問題
店はピックアップしてくれる時間が早いか遅いかで評価
客は届けてくれる時間が早いか遅いかで評価
その評価でウーバーイーツは次回からの仕事を振り分ける(依頼の回数が増える)
かばんに識別番号でも書いて配達の仕方の評価も取り入れるようにしないと
店はピックアップしてくれる時間が早いか遅いかで評価
客は届けてくれる時間が早いか遅いかで評価
その評価でウーバーイーツは次回からの仕事を振り分ける(依頼の回数が増える)
かばんに識別番号でも書いて配達の仕方の評価も取り入れるようにしないと
24: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:32:14.07
犠牲者が出るまで国は放置だ
27: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:33:43.09
>>24
死亡者出てるだろ
死亡者出てるだろ
26: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:32:57.52
狭い住宅地の道でスピード出しすぎ
危ねえ危ねえ
危ねえ危ねえ
28: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:33:51.84
なんで車道の右側走ってんの?
29: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:34:02.92
自分が死ぬ方の可能性を考えないのか
頭悪すぎるな
頭悪すぎるな
30: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:34:18.99
Uberって一件いくらもらえるの?
31: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:34:38.10
だいたいバッグが黒っていうのが危ない
蛍光イエローとかにしろって夜道じゃ見えにくいんだよ
蛍光イエローとかにしろって夜道じゃ見えにくいんだよ
38: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:35:27.71
>>31
たしかにそれだけでも違いそうだな
汚れが目立たないように黒ってのもあるのかな
たしかにそれだけでも違いそうだな
汚れが目立たないように黒ってのもあるのかな
32: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:34:49.89
歩道ではヤクザ
車道では走行妨害
信号は見ない
これがuberチャリカス
車道では走行妨害
信号は見ない
これがuberチャリカス
33: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:34:50.36
他のバイトした方が稼げそうだけどな
35: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:35:02.42
物を配達して対価を得てるのだから、自転車(原付やバイクも含む)でも事業用ナンバー必須にしたほうがいいな
36: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:35:08.36
とりあえず自分が死んでも仕方ないと思ってるの?
37: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:35:15.97
ド底辺の奴らに食べ物運んでもらうのは汚い気がする
よくこんなの利用できるな
よくこんなの利用できるな
39: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:35:36.20
チャリのマナーは田舎の方がまだマシ
都心部は安全確認すらもしない
都心部は安全確認すらもしない
42: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:36:37.00
>>39
田舎は車運転したり乗せてもらう機会も多いからかな
田舎は車運転したり乗せてもらう機会も多いからかな
40: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:35:37.63
ひらめいた!
41: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:36:30.51
ゴミクズ率高そうだしな
43: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:37:45.55
横から蹴り倒してやれよ
44: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:38:09.03
利用してんのも貧乏人のアホばかり
45: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:38:15.16
ほならタクシーはスピード違反やら信号無視しても仕方ないんか
自分の事しか考えてないなあ
自分の事しか考えてないなあ
46: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:40:08.53
仕事で自転車使うやつは免許制な
47: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:41:08.27
カバンの中身が爆弾かと疑いたくなる外人もたまに見る。
48: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:41:38.21
有償許可証ありにしろ
ナンバープレート付けさせろ
ナンバープレート付けさせろ
49: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:42:07.34
害食関連は全てつぶれてしまえ
50: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:42:23.66
あの黒いバッグ、夜車から見にくそう
51: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:42:42.11
UVER兄ちゃん頑張って。
暑くなってくるとキツいよね。
応援してるぞ!
暑くなってくるとキツいよね。
応援してるぞ!
54: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:43:37.34
急ぎすぎて高速使いだす奴までいるからな
55: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:44:16.43
ロゴ付きのバッグなんて使わなきゃいいのに
56: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:44:29.22
貧乏暇なしやね
57: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:44:55.21
58: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:44:57.79
この間中野駅前で
ハゲ散らかした白髪頭のウーバーおっさんが
くわえタバコでサビだらけのママチャリ
立ち漕ぎしながら爆走してるの見て
悲しくなったわ
ハゲ散らかした白髪頭のウーバーおっさんが
くわえタバコでサビだらけのママチャリ
立ち漕ぎしながら爆走してるの見て
悲しくなったわ
67: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:48:36.07
>>58
それ株主優待で生活してる人じゃね?
それ株主優待で生活してる人じゃね?
59: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:45:48.13
ウーバーイーツのリュックにデカデカとそいつの顔写真と氏名貼っとけ
60: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:46:11.29
ワイ傘突っ込まれてこけたww
68: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:48:38.01
>>60
個別番号制でいいと思うわ
その番号を通報したら、検挙されるとか
あと通常の自転車のマナーも酷いから、自転車も自転車税導入してナンバー制がいいのかもな
個別番号制でいいと思うわ
その番号を通報したら、検挙されるとか
あと通常の自転車のマナーも酷いから、自転車も自転車税導入してナンバー制がいいのかもな
61: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:46:31.22
ひかれても仕方ない
62: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:46:51.34
きったねえやつが運んでる率高い
あれ見たら利用する気にならんわ
あれ見たら利用する気にならんわ
63: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:47:02.11
信号無視多いぞ
築地、銀座あたりの担当者
築地、銀座あたりの担当者
64: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:47:30.05
なんで自転車なん?
原付じゃだめなんか
原付じゃだめなんか
65: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:47:30.75
変速なしのママチャリで最近はじめたワイ正直しんどい
66: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:48:36.03
堂々と信号無視してる配達員は見かけたな、やっぱり多いのかw
69: News茶畑がお送りします 2020/06/09(火) 11:49:03.37
同じ乗るなら、競輪やらロードレースの方が儲かるのに~♪
あんまりなめたことしてると、コンビニの傘でもその辺におちてるエクスカリバーでも車輪に突っ込まれる時代が来るぞ!
あんまりなめたことしてると、コンビニの傘でもその辺におちてるエクスカリバーでも車輪に突っ込まれる時代が来るぞ!
おすすめリンク

コメントする