1: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:42:20.51
2021年夏の東京五輪・パラリンピックについて、政府と大会組織委員会が、開催方式の簡素化を選択肢の一つとして検討していることがわかった。新型コロナウイルスの世界的な感染の広がりが長期化する中、「完全な形」での開催を引き続き目指しつつ、観客数の削減など開催方式の見直しも模索することにした。 中止回避を最優先
複数の政府、組織委関係者が明らかにした。簡素化の具体案としては、各競技会場での観客数の削減に加え、開閉会式での参加者の絞り込みやセレモニーの縮小も検討される方向だ。
ソース https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20200604-OYT1T50123/

<新型コロナウイルス対策>
【楽天市場】
・「マスク」の在庫状況
・「アルコールスプレー」の在庫状況
・「除菌スプレー」の在庫状況
・「除菌シート」の在庫状況
おすすめリンク1

おすすめリンク2
59: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:25:38.52
>>1
本来のオリンピックは競技会にスポットを当てた簡素なもの。
開閉会式なんかは国威発揚のためのイベント。
規模を縮小してコストを削れば今後立候補都市も増える。
今のオリンピックは肥大化しすぎ。
本来のオリンピックは競技会にスポットを当てた簡素なもの。
開閉会式なんかは国威発揚のためのイベント。
規模を縮小してコストを削れば今後立候補都市も増える。
今のオリンピックは肥大化しすぎ。
2: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:42:38.81
チケットどうなるの?
3: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:43:13.32
もうやめろよしつこいな
5: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:44:59.26
組織を解体しないと、突っ走るんだよ
だから、オリンピック委員会をコロナ委員会に変えて、コロナ対策させる
それがベスト
だから、オリンピック委員会をコロナ委員会に変えて、コロナ対策させる
それがベスト
9: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:47:24.10
>>5
面白いと思ってる書き込んだの?
面白いと思ってる書き込んだの?
6: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:45:30.37
世界一質素なオリンピックになりそうだな
62: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:27:47.33
>>6
最初からそういう方針を示して選ばれたのに、
いつの間にか世界一金をかけた大会に変更しようとした。
金をドブに捨てただけで終わった。
この金を復興に使っていれば神仏も応援したろうに。
罰が当たった。
最初からそういう方針を示して選ばれたのに、
いつの間にか世界一金をかけた大会に変更しようとした。
金をドブに捨てただけで終わった。
この金を復興に使っていれば神仏も応援したろうに。
罰が当たった。
7: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:45:54.93
もう競技場観戦料ビジネスは出来ないって事かw
8: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:46:47.21
最後は中止になる
10: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:48:11.36
もう無理無理かたつむりだろ
11: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:48:15.25
さあ3000億円出すぞ!
13: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:49:30.41
そうやなあ
やめてもやってもいいと思う
やめてもやってもいいと思う
14: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:49:37.32
意地でもオリンピックをやったことにしたい馬鹿
だれのためのオリンピックだよwww
だれのためのオリンピックだよwww
15: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:50:01.23
いやいやさっさと中止
それ以外の選択肢は無いだろ
それ以外の選択肢は無いだろ
16: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:50:13.07
オンライン観戦で良いやん
それより選手村どうすんのw
それより選手村どうすんのw
17: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:51:54.33
やるのw?
税金使うなよ
ほんとなんでこんなもん誘致したんだよ
税金使うなよ
ほんとなんでこんなもん誘致したんだよ
18: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:52:15.98
座席は1席づつ空けても満員に見えるように色付けされている
ここまで読んでいたのか というかコロナを予見していたんじゃね クマさん。
ここまで読んでいたのか というかコロナを予見していたんじゃね クマさん。
25: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:55:26.10
>>18
これはホント凄いと思うわ
これはホント凄いと思うわ
19: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:52:55.28
延長費3000億は都が全額払うんでしょ?
まさか国が負担しろとかふざけた事言わないよね?
まさか国が負担しろとかふざけた事言わないよね?
20: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:53:52.82
南極大陸は参加しないのだから
4輪でよくない
4輪でよくない
21: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:54:12.93
コンパクト五輪!
あれ?どこかで聞いた気がするが…。
あれ?どこかで聞いた気がするが…。
22: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:55:01.44
いやや~
24: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:55:20.27
観客削減って、具体的にどうすんの。
チケット買っちゃった人は?
チケット買っちゃった人は?
27: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:56:33.05
こういった後ろ向きの意見が出た時点で中止に向かって走り始めたという事。
どんどん縮小していって、開催する意義がないねという方向に向かう出来レース。
どんどん縮小していって、開催する意義がないねという方向に向かう出来レース。
28: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:57:05.88
抽選やり直し \(^o^)/
29: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:57:24.55
無観客でいいでしょ。
式典はオンラインで。
式典はオンラインで。
30: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:58:20.17
「完全な形で…」
31: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:58:37.48
街中をジョギングするときでさえマスクして気をつけろと言ってるのに他のスポーツも無理っちょ
32: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 08:59:08.73
検討、とかいう時間と金の無駄遣い
34: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:01:01.11
野球やめろや
35: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:01:46.21
これ経済効果どうなの?
それだけが問題だよ
あれだけ手間暇かけて、金使って、負の経済効果ならやる気が失せる
それだけが問題だよ
あれだけ手間暇かけて、金使って、負の経済効果ならやる気が失せる
54: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:18:22.79
>>35
バブルで膨らませた後、破裂させたから
観光 飲食 あたりは首釣りまくり
バブルで膨らませた後、破裂させたから
観光 飲食 あたりは首釣りまくり
36: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:02:21.46
こうやって無駄な話し合いや開催準備にかかるコストについてはどう考えてるんだろうなあ
中止になるだろうけどその時は誰が責任取るんだと
中止になるだろうけどその時は誰が責任取るんだと
37: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:03:41.83
マジレスすると、コロナ後の全てのスポーツ大会が掛かってる。
なかなかにハードルが高いけど、別の意味でオリンピックをやる意義が出てきた。
なかなかにハードルが高いけど、別の意味でオリンピックをやる意義が出てきた。
38: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:04:52.25
もう観客は諦めろよ
無観客で競技だけなら場所分散すれば出来るかも
無観客で競技だけなら場所分散すれば出来るかも
39: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:05:53.07
もともとコンパクトなんじゃなかった?
え、「あれは嘘だ」?
え、「あれは嘘だ」?
40: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:06:36.54
こんな時期に無理して五輪などやる必要はまったくなし。
即、中止すべきだ!
即、中止すべきだ!
41: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:06:57.40
外国から人を入れること自体無理
多少は感染しても、とはならんぞ
多少は感染しても、とはならんぞ
45: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:08:55.08
開催ムリやろ
1年後にアフリカで流行ってるかもしれないし、流行ってなくても検証するシステムが整ってないだけかも
特定地域からの選手、観客は来るなとは言えないし
1年後にアフリカで流行ってるかもしれないし、流行ってなくても検証するシステムが整ってないだけかも
特定地域からの選手、観客は来るなとは言えないし
46: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:10:38.17
ハイパーオリンピックをオンライン中継で
47: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:10:48.63
まだやる気だったのに驚いたわw
48: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:13:14.51
今年の五輪ボイコット表明したカナダ、イギリス、オーストラリア抜きで当初の予定通り開催するべきだった
延期決定が早すぎた
延期決定が早すぎた
49: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:15:35.48
今後は開催国を固定にして資金はスポンサーから集めた金のみで開催しろ
50: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:16:41.64
全部隠岐の島に集めてやれよ
51: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:17:14.87
中止しろよ
なにかんがえてんだよ
ホテルも廃業させとけ
なにかんがえてんだよ
ホテルも廃業させとけ
55: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:19:01.57
まず開会式のバカみたいに金かけた見世物はいらない
もちろん選手クラスター入場行進は無理
森喜朗とバッハの挨拶と開会宣言だけでいい
5分で終了
もちろん選手クラスター入場行進は無理
森喜朗とバッハの挨拶と開会宣言だけでいい
5分で終了
58: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:25:11.01
開会式は無観客で宣言や宣誓だけにして、当然無観客で全競技を実施
国内における事前合宿は禁止し、入国する外国人全てに対して、入国時のPCR検査を義務付け
入国後2週間隔離し、開催期間中も選手村や宿泊施設からの外出を禁止
出場競技終了後は速やかに帰国
閉会式はリモート
俺が思いつく開催条件はこれくらいかな
国内における事前合宿は禁止し、入国する外国人全てに対して、入国時のPCR検査を義務付け
入国後2週間隔離し、開催期間中も選手村や宿泊施設からの外出を禁止
出場競技終了後は速やかに帰国
閉会式はリモート
俺が思いつく開催条件はこれくらいかな
64: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:28:43.69
各国とも選手選考や強化の目処が立っていないのに開催は不可能。そもそも自粛期間はアスリート達でさえ練習できなかった。
65: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:30:55.18
クラスター追えるからやれるんじゃん
選手村の外に出ないルールで
選手村の外に出ないルールで
67: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:32:01.95
まじでオリンピックやるとかばかか?
3年はスポーツは自粛だよ。巨人みろよあのクズ達がコロナまき散らすぞ
68: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:33:23.66
コロナがなきゃ今頃オリンピック期待で日本中がウキウキしてたのになぁ
本当に中国はとんでもないことをしてくれたもんだよ
本当に中国はとんでもないことをしてくれたもんだよ
69: News茶畑がお送りします 2020/06/04(木) 09:33:56.15
まだやる気でいるんだw
おすすめリンク

コメントする