1: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:00:13.22
今夏の第102回全国高校野球選手権大会(8月10日開幕予定・甲子園)を主催する日本高野連と朝日新聞社が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で同大会を中止する方向で最終調整に入っていることが14日、分かった。今春のセンバツも中止となっており、開催を求める声が現場、ファンからも上がっているが、選手らの健康と安全を最優先したとみられる。20日の大会運営委員会で正式に決定する見込み。夏の甲子園の中止は、米騒動の1918年、戦局が深刻化した41年に次いで79年ぶり3度目となる。
最後の夏を迎える3年生部員のためにも、開催の可能性を模索していた夏の甲子園大会が、今春のセンバツに続いて中止となる公算が大きくなった。関係者の話を総合すると、選手や関係者の健康、安全を最優先に考え、20日の大会運営委員会で苦渋の決断を下すことになりそうだ。
開催に向け、最もネックとなったのが日程面。関係者によると、当初は今月6日までとされていた緊急事態宣言が延長されたことが大きいという。大半の学校が3月から続けている活動休止によるブランクが延びる一方で、7月上旬から本格的に開幕する地方大会までの準備期間は短くなった。
万全ではないコンディションで臨んだ場合、熱中症など健康面の不安が強まる。感染リスクも、減らすことはできてもゼロにはできない。選手の安全を担保できないと判断した模様だ。甲子園大会と同時期に開幕予定だった全国高校総体(インターハイ、8月10日)と全日本大学野球選手権(同12日)が中止を決めたことも影響したとみられる。
この日に39県の緊急事態宣言が解除されたが、日本高野連の小倉好正事務局長(62)は書面による代表取材に対し「休校措置の解除、部活動の開始、対外試合の取り扱いなど、各都道府県の情報収集に努めたいと思います」とコメントするにとどめた。
一方で、中止になった場合、大会主催者は、都道府県高野連に対し、可能であれば地方大会に代わる公式戦を無観客で開催するように要望する見通し。すでに東京や三重などでは、代替大会の開催が検討されているが、本大会がなくなることで代替大会を8月下旬まで行えるようになり、準備期間を長く取れることになる。
高野連では、代替大会の開催ガイドラインも作成中。春季大会が全国的に中止になるなど、準々決勝まで県大会を開催した沖縄以外は、今年は1試合も公式戦ができていない。「最後の夏だけでも3年生に試合をさせてあげたい」という声に応えられる可能性が高まる。甲子園がなくなっても、球児に晴れ舞台をつくるべく、できる限りの準備を進めている。
◆過去に中止となった甲子園大会(夏は当時の名称が中等学校優勝大会)
▽1918年夏(大正7年、鳴尾球場で開催) 第4回大会は、富山県に端を発した米価高騰に伴う暴動、いわゆる米騒動が全国に波及。代表14校が決定し、大阪入りしていたが中止に。14校にこの大会出場歴はカウントされている。
▽41年夏(昭和16年) 第27回大会は戦局が深刻化。文部省次官通達で全国的な催しが禁止され、地方大会半ばで中止に。翌42年春から46年春までは中断され、46年夏から再開。
▽2020年春(令和2年) 第92回大会は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月4日に史上初の無観客開催で準備を進め、中止も視野に入れて1週間後に最終決定すると発表。開幕8日前の11日にセンバツ史上初の中止が決まった。
https://hochi.news/articles/20200515-OHT1T50012.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=hochi_baseball
最後の夏を迎える3年生部員のためにも、開催の可能性を模索していた夏の甲子園大会が、今春のセンバツに続いて中止となる公算が大きくなった。関係者の話を総合すると、選手や関係者の健康、安全を最優先に考え、20日の大会運営委員会で苦渋の決断を下すことになりそうだ。
開催に向け、最もネックとなったのが日程面。関係者によると、当初は今月6日までとされていた緊急事態宣言が延長されたことが大きいという。大半の学校が3月から続けている活動休止によるブランクが延びる一方で、7月上旬から本格的に開幕する地方大会までの準備期間は短くなった。
万全ではないコンディションで臨んだ場合、熱中症など健康面の不安が強まる。感染リスクも、減らすことはできてもゼロにはできない。選手の安全を担保できないと判断した模様だ。甲子園大会と同時期に開幕予定だった全国高校総体(インターハイ、8月10日)と全日本大学野球選手権(同12日)が中止を決めたことも影響したとみられる。
この日に39県の緊急事態宣言が解除されたが、日本高野連の小倉好正事務局長(62)は書面による代表取材に対し「休校措置の解除、部活動の開始、対外試合の取り扱いなど、各都道府県の情報収集に努めたいと思います」とコメントするにとどめた。
一方で、中止になった場合、大会主催者は、都道府県高野連に対し、可能であれば地方大会に代わる公式戦を無観客で開催するように要望する見通し。すでに東京や三重などでは、代替大会の開催が検討されているが、本大会がなくなることで代替大会を8月下旬まで行えるようになり、準備期間を長く取れることになる。
高野連では、代替大会の開催ガイドラインも作成中。春季大会が全国的に中止になるなど、準々決勝まで県大会を開催した沖縄以外は、今年は1試合も公式戦ができていない。「最後の夏だけでも3年生に試合をさせてあげたい」という声に応えられる可能性が高まる。甲子園がなくなっても、球児に晴れ舞台をつくるべく、できる限りの準備を進めている。
◆過去に中止となった甲子園大会(夏は当時の名称が中等学校優勝大会)
▽1918年夏(大正7年、鳴尾球場で開催) 第4回大会は、富山県に端を発した米価高騰に伴う暴動、いわゆる米騒動が全国に波及。代表14校が決定し、大阪入りしていたが中止に。14校にこの大会出場歴はカウントされている。
▽41年夏(昭和16年) 第27回大会は戦局が深刻化。文部省次官通達で全国的な催しが禁止され、地方大会半ばで中止に。翌42年春から46年春までは中断され、46年夏から再開。
▽2020年春(令和2年) 第92回大会は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月4日に史上初の無観客開催で準備を進め、中止も視野に入れて1週間後に最終決定すると発表。開幕8日前の11日にセンバツ史上初の中止が決まった。
https://hochi.news/articles/20200515-OHT1T50012.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=hochi_baseball

<新型コロナウイルス対策>
【楽天市場】
・「マスク」の在庫状況
・「アルコールスプレー」の在庫状況
・「除菌スプレー」の在庫状況
・「除菌シート」の在庫状況
おすすめリンク1

おすすめリンク2
2: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:01:38.19
当たり前田
4: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:02:10.37
大英断
5: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:02:19.15
去年久々に出れたから今年はどうでもいい。えらい暑かったから大阪ドームに変えたら?
6: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:02:28.29
今年の世代かわいそうだな
7: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:02:50.77
センバツ夏の陣で
8: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:03:01.67
虐待ショーだったからね
もっと涼しい時期にやって
もっと涼しい時期にやって
9: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:03:02.55
廃止でいいよ
10: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:03:03.94
まあ、しかたないね
11: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:03:08.43
今さら加代
12: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:03:22.99
まじかよタッチの続きはどうなるんだよ
13: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:03:44.41
せっかく知人の子が出られそうだから楽しみにしていたけど仕方ないな
14: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:03:48.01
不要不急の自粛w
15: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:03:57.50
3年生しかレギュラーになれない強豪校の生徒は悲惨だな。
27: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:06:13.19
>>15
甲子園に出たか否かでその後の人生が変わるというからな…
甲子園に出たか否かでその後の人生が変わるというからな…
55: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:11:18.25
>>15
確かに可哀想進学や就職
確かに可哀想進学や就職
16: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:04:50.26
ラガー軍団号泣
17: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:04:54.73
大阪大会だけでええやんか。実質甲子園の決勝みたいなもんやろ大阪は
20: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:05:13.94
これからどうなるんだろうねえ
21: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:05:17.24
金の匂いがする
22: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:05:17.97
あとでただのインフルだってわかるだろうに
新型ってだけでsns経由での集団ヒステリー
新型ってだけでsns経由での集団ヒステリー
46: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:09:18.86
>>22
そう思うなら病院の清掃ボランティアでもやれば?
そう思うなら病院の清掃ボランティアでもやれば?
23: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:05:18.48
当然です
24: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:06:01.25
秋にやれば?
28: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:06:18.53
強豪校でイキってた3年生球児が今日からうんこ製造機になった瞬間に立ち会えるとか胸が熱くなりますよ...
29: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:06:18.85
宿泊は雑魚寝は禁止、一人ひとり個室で…みたいな条件はとても無理だろうし
試合以外でも解決が難しい点が多数あるから、今回はまあ仕方ないな
試合以外でも解決が難しい点が多数あるから、今回はまあ仕方ないな
43: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:08:54.01
>>29
プロと違って個室は無理だしな
そこもあるか
プロと違って個室は無理だしな
そこもあるか
30: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:06:19.59
そらそうよ
朝日新聞は無責任体質だしw
朝日新聞は無責任体質だしw
31: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:06:37.36
関連の商売の方々は残念でした
32: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:06:41.49
〇日新聞「遺憾である」
33: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:07:19.58
ドラフトの基準がスカウトだけになるなー。
むしろドラフトやれるのかっていう。
六大学野球も出来なさそうだし、都市対抗野球も無理だろう。
むしろドラフトやれるのかっていう。
六大学野球も出来なさそうだし、都市対抗野球も無理だろう。
34: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:07:22.86
ドラフト前に、12球団合同トライアウト生中継をやってくれないと寂しい。
36: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:07:36.89
何やかんやインターハイは無くても野球は絶対にやると思ってた
高校総体(インターハイ)と高校野球選手権(夏の甲子園)
両大会の違い
・総体は野球以外の大体の高校スポーツ大会
・野球選手権は高校野球の単独競技大会
・主催組織として総体は高体連、野球は高野連
・野球のみアマチュア年代(高校)だけを統括する高体連という組織が存在する
・総体は一部TV中継、野球選手権は全試合NHK生中継
インターハイ中止決定(4/26)
高校野球選手権の開催検討中(5月現在)
総体と高校野球で対応の違いがある理由
2020年の総体は全国21府県で30競技の分散開催で、大規模かつ広範囲に及ぶことから早期の決定が求められた。対して高校野球は1競技1会場1団体主催の大会であり、総体より短期間で臨機応変な対応が可能となる
高校総体(インターハイ)と高校野球選手権(夏の甲子園)
両大会の違い
・総体は野球以外の大体の高校スポーツ大会
・野球選手権は高校野球の単独競技大会
・主催組織として総体は高体連、野球は高野連
・野球のみアマチュア年代(高校)だけを統括する高体連という組織が存在する
・総体は一部TV中継、野球選手権は全試合NHK生中継
インターハイ中止決定(4/26)
高校野球選手権の開催検討中(5月現在)
総体と高校野球で対応の違いがある理由
2020年の総体は全国21府県で30競技の分散開催で、大規模かつ広範囲に及ぶことから早期の決定が求められた。対して高校野球は1競技1会場1団体主催の大会であり、総体より短期間で臨機応変な対応が可能となる
37: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:07:55.21
無観客試合なら可能だろうけど、相部屋とか宿泊に金がかかりすぎるしな。開催は
無理だわな
無理だわな
38: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:07:59.77
もう、あんなハードなのやめよう
39: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:08:06.51
スポーツ自体がワクチン開発までなくなる
40: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:08:12.85
10月はじめあたりにしたら?
熱中症の心配もないし
熱中症の心配もないし
54: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:11:13.57
>>40
無理
年間スケジュールは決まっとる。
阪神タイガースだけじゃなく、他の団体や公演でも使ってるし
それらを全部どけて高校野球を捻じ込むのには無理がある
無理
年間スケジュールは決まっとる。
阪神タイガースだけじゃなく、他の団体や公演でも使ってるし
それらを全部どけて高校野球を捻じ込むのには無理がある
42: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:08:27.48
無観客ならいいんじゃね
44: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:08:58.65
やきう見ないジジババ&ニートが大喜びだな
俺もニュースの枠がやきうニュースで潰れなくて嬉しい
俺もニュースの枠がやきうニュースで潰れなくて嬉しい
47: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:09:52.00
ホントコロナなんて雑魚だと分かってるのにマジでコロナヒステリックのキチガイ多いからこうなる
49: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:09:57.74
よっしゃざまあwww
50: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:10:23.76
なんでや、こんな早くに諦めるなよ
無観客ならやれるやろ、夢の舞台を奪うな
無観客ならやれるやろ、夢の舞台を奪うな
51: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:10:45.41
西宮市民が来て欲しくない
(当然意地悪で言ってるのではなく)
ならば仕方ない
全国からコーチ選手マネージャー達が押し寄せる
高齢者が不安に思うのは理解
(当然意地悪で言ってるのではなく)
ならば仕方ない
全国からコーチ選手マネージャー達が押し寄せる
高齢者が不安に思うのは理解
52: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:10:46.69
まだやるきだったのがすごい
53: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:10:52.39
1941年以来79年ぶりなのか
1942年~45年あたりはやってたってこと?
1942年~45年あたりはやってたってこと?
56: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:11:42.77
簡単に秋にやったらとか言うけど問題山積みやぞ
球場がまず押さえられん
なら冬やれとか言うかもしれんが
そんな時期にやっても半分くらいの3年生の参加は進路的な意味で難しい
球場がまず押さえられん
なら冬やれとか言うかもしれんが
そんな時期にやっても半分くらいの3年生の参加は進路的な意味で難しい
57: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:11:45.00
日本中の高校球児に今年は全学校優勝校として瓶詰めの甲子園の砂を配れ
メルカリで売るバカもいるだろうけど
メルカリで売るバカもいるだろうけど
58: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:11:56.72
春も夏も中止か
しょうがないけど今年の3年生はかわいそうだな
しょうがないけど今年の3年生はかわいそうだな
59: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:12:00.80
俺達の夏が終わった
63: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:13:34.14
>>59
武漢コロナ「どんまい」
武漢コロナ「どんまい」
60: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:12:35.95
春の甲子園出場決定校が8月に甲子園でやればいいんじゃね?
61: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:13:31.85
とりあえず朝日は潰れろ
62: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:13:33.67
甲子園も中止か
夏祭りも全部中止でただのくそ暑い夏になりそう
夏祭りも全部中止でただのくそ暑い夏になりそう
64: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:13:37.82
むしろやれそうな局面になってきて、高野連もよく粘ったなと思ってたんだけど。
秋ごろに通常の予選して、センバツ出場校も含めて甲子園でスーパートーナメントやったら?
秋ごろに通常の予選して、センバツ出場校も含めて甲子園でスーパートーナメントやったら?
66: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:14:02.81
体痛めつける履き違えた学生生活より勉強する事が出来る幸せやな
67: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:14:15.05
そりゃ春休み込み3ヶ月の遅れ取り戻す為に夏休みほぼ無くなるだろうし
玉遊びやっとる場合じゃないよなw
ドラフトどうすんか知らんが
玉遊びやっとる場合じゃないよなw
ドラフトどうすんか知らんが
68: News茶畑がお送りします 2020/05/15(金) 04:14:15.85
7月に入って暑さと強い紫外線でコロナが完全に治まり
全国感染者ゼロの日々が続き病院のベッドも無人状態
でもオリンピックもないし夏の甲子園もない花火もない
だけど自粛は続き寂しくて虚しい2020年夏・・・
そういう可能性もある
全国感染者ゼロの日々が続き病院のベッドも無人状態
でもオリンピックもないし夏の甲子園もない花火もない
だけど自粛は続き寂しくて虚しい2020年夏・・・
そういう可能性もある
おすすめリンク

コメント
コメント一覧 (1)
全国で感染者20人前後に減少しないと緊急事態宣言解除したら駄目だと思う
関東が多過ぎるから全国大会は残念だが無理だね
コメントする